Entries
2010.12/29 [Wed]
高校生クイズ
先日,高2の長男がクイズ研究会の部内杯で優勝してきました。
OBも冬休みということで参加したそうです。
今年の高校生クイズ全国大会では,我が県がベスト8に入りました。
2年前もベスト8に入りました。
その一人は東大に現役合格し,今2年生です。
長男も私も彼のファンです。
彼はクイズより百人一首に力を入れているようで,今回は負けてしまいました。
今年の夏,長男は2度目の高校生クイズ地区大会に参加しました。
県ごとの決勝戦5チームに選ばれたのも2度目です。
先に7問正解したら,代表になれます。
長男のチームは6問正解してリーチをかけました。
でも,次から続けて早押しされてしまい,代表になれませんでした。
1秒だけテレビに映りました。
録画を止めて写メを撮りました。
その写真は割愛します。
来年はラストイヤーです。
鋭い記憶力を駆使して,ぜひ頑張ってほしいです。
「お母さん,みんな親から色々な知識を教えてもらっているんだよ。」
「じゃあ,何か情報を得たら,教えるから。」
私も協力しようと,メモしまくりです。
すぐに忘れてしまうから。
「そんなの聞いたことない。」
昨日聞いたことも忘れてしまいます。
メモするのも忘れてしまいます。
記憶力は25歳まで活発なのだそうです。
とっくにその年を超えました。
暮れと正月はテレビを見て,長男の苦手な芸能問題を教えたいと思います。
お気楽と言われたら言い訳します。
「お母さんのテレビ見は遊びではないのです。クイズのためです。」
忘れずにメモをとります。
OBも冬休みということで参加したそうです。
今年の高校生クイズ全国大会では,我が県がベスト8に入りました。
2年前もベスト8に入りました。
その一人は東大に現役合格し,今2年生です。
長男も私も彼のファンです。
彼はクイズより百人一首に力を入れているようで,今回は負けてしまいました。
今年の夏,長男は2度目の高校生クイズ地区大会に参加しました。
県ごとの決勝戦5チームに選ばれたのも2度目です。
先に7問正解したら,代表になれます。
長男のチームは6問正解してリーチをかけました。
でも,次から続けて早押しされてしまい,代表になれませんでした。
1秒だけテレビに映りました。
録画を止めて写メを撮りました。
その写真は割愛します。
来年はラストイヤーです。
鋭い記憶力を駆使して,ぜひ頑張ってほしいです。
「お母さん,みんな親から色々な知識を教えてもらっているんだよ。」
「じゃあ,何か情報を得たら,教えるから。」
私も協力しようと,メモしまくりです。
すぐに忘れてしまうから。
「そんなの聞いたことない。」
昨日聞いたことも忘れてしまいます。
メモするのも忘れてしまいます。
記憶力は25歳まで活発なのだそうです。
とっくにその年を超えました。
暮れと正月はテレビを見て,長男の苦手な芸能問題を教えたいと思います。
お気楽と言われたら言い訳します。
「お母さんのテレビ見は遊びではないのです。クイズのためです。」
忘れずにメモをとります。
スポンサーサイト
ナンヨウハギさま
顔と名前・・・一致しないですね。
現実に知り合いに会っても,気づかずに帰って,しばらくしてから思い出すことが多いです。
名前を聞かれたら,思い出すまで待ってもらいます。