Entries
2010.12/27 [Mon]
お手伝い
今日から次男が料理のお手伝いをします。

夏休みの約束を復活させました。
「ご飯作りの時間までに勉強をしていなかったら,お手伝いする。」
夏休みは毎日お手伝いしていました。
始めは,お手伝いのお手伝いをしなければならず,大変でした。
何処に何があるか,どうやるか1つ1つ教えなければなりませんでした。
かき混ぜるのも,こぼして台所が汚れてしまいました。
今では,上手にお手伝いできるようになりました。
今日のメニューは,
シチュー,きんぴらごぼう,ベーコンとほうれん草のバター炒め,野菜サラダ,18穀米入りご飯
次男の手伝いは,
野菜切り,肉切り,ベーコン切り,シチューのルー入れ
手伝いの手伝いなしに,上手にできました。
「これから毎日お手伝いだね。」
「勉強していても,お手伝いしていいからね。」
と,一応言っておきました。
きっと毎日お手伝いです。

夏休みの約束を復活させました。
「ご飯作りの時間までに勉強をしていなかったら,お手伝いする。」
夏休みは毎日お手伝いしていました。
始めは,お手伝いのお手伝いをしなければならず,大変でした。
何処に何があるか,どうやるか1つ1つ教えなければなりませんでした。
かき混ぜるのも,こぼして台所が汚れてしまいました。
今では,上手にお手伝いできるようになりました。
今日のメニューは,
シチュー,きんぴらごぼう,ベーコンとほうれん草のバター炒め,野菜サラダ,18穀米入りご飯
次男の手伝いは,
野菜切り,肉切り,ベーコン切り,シチューのルー入れ
手伝いの手伝いなしに,上手にできました。
「これから毎日お手伝いだね。」
「勉強していても,お手伝いしていいからね。」
と,一応言っておきました。
きっと毎日お手伝いです。
スポンサーサイト
姫っちさま
興味あることは小学生の頃から芽が出ているのですね。
私も小学4年生の時に一人でカレーを作ったことを覚えています。
でも,料理は苦手です。
同僚に料理をしない人が何人もいて驚いたことがあります。
お手伝いは自分のためにどんどんやってほしいです。