Entries
2013.01/29 [Tue]
結果オーライ
今日の図工の時間のことです。
絵の具を2週間前から持ってくるように言っていたのに,IさんとTさんが忘れました。
「先生の絵の具を貸してください。」
と,頼まれたので,初めて戸棚から出しました。
「他人のフンドシで相撲をとる気ですね。」
と,イヤミを言いながら・・・
色塗りが終わった後,
「先生の絵の具を借りたお礼に雑巾がけをお願いします。」
2人で水道前をとても綺麗にしてくれました。
また,Kさんがすねていました。
「前描いた絵は間違ったからやる気がしません。」
と,言うので,
「それでは,もう一度やり直しますか?」
と,聞くと,納得して新しい画用紙に描き始めました。
「最初に描いた絵と違うとは思えませんよ。」
と,声をかけると,
「最初の絵と目が違います。」
と,微妙な返事をしました。
結局,みんなと同じに絵が仕上がりました。
Wさんは,絵の具を塗り終わって,私の書いている学級壁新聞を見に来ました。
「先生が新聞に自主学習をしている人の名前を書いている。ぼくも自主学習をやろう。」
と,大きな声で言いました。
それまで,自由帳に絵を描いていた子達がドリルを出し勉強を始めました。
気がつくと,その子は絵の具の片付けをしないで,自主学習をしていました。
すべて,サプライズですが,結果オーライです。
絵の具を2週間前から持ってくるように言っていたのに,IさんとTさんが忘れました。
「先生の絵の具を貸してください。」
と,頼まれたので,初めて戸棚から出しました。
「他人のフンドシで相撲をとる気ですね。」
と,イヤミを言いながら・・・
色塗りが終わった後,
「先生の絵の具を借りたお礼に雑巾がけをお願いします。」
2人で水道前をとても綺麗にしてくれました。
また,Kさんがすねていました。
「前描いた絵は間違ったからやる気がしません。」
と,言うので,
「それでは,もう一度やり直しますか?」
と,聞くと,納得して新しい画用紙に描き始めました。
「最初に描いた絵と違うとは思えませんよ。」
と,声をかけると,
「最初の絵と目が違います。」
と,微妙な返事をしました。
結局,みんなと同じに絵が仕上がりました。
Wさんは,絵の具を塗り終わって,私の書いている学級壁新聞を見に来ました。
「先生が新聞に自主学習をしている人の名前を書いている。ぼくも自主学習をやろう。」
と,大きな声で言いました。
それまで,自由帳に絵を描いていた子達がドリルを出し勉強を始めました。
気がつくと,その子は絵の具の片付けをしないで,自主学習をしていました。
すべて,サプライズですが,結果オーライです。
スポンサーサイト
グリーンリーブスさま
今日はドリルのテストがあるので,あの手この手ではっぱをかけてきました。
グリーンリーブスさんは忘れ物をしたのですか。
私は都合が悪いことはすべて忘れました。