fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

図書館

 11月は読書月間です。
 今日も図書館に行ってきました。

 今日借りた本を読み終えると,38冊です。

 私は,以前小学校で読書ギネス先生部門に参加しました。
 そこで,1ヶ月78冊で表彰されたことがあります。
 とにかく片っ端から読みました。
 子どもの病院に付き添いで行って,絵本を読んでもカウントしました。
「絵本作家になるのが夢なの。」 
 まだまだ修行が足りません。

 新-IMG_0363

 私は,低学年の担任になると,図書館通いが始まります。
 図書館の紙芝居を借りるのが目的です。
 たまに,自分の読む本をついでに借りることもあるので楽しみです。

 小さい頃から読書は好きです。
 でも,あまり本を購入しません。
 自分の本だと,いつでも読める安心からなかなか読み進めることができないし,読み終わったら整とんが大変です。
 それでも,購入した本は,時々図書館に寄付しに行きます。

 保管している本は友達が出版した2冊です。
 3回読んだ本は「老人と海」です。
 二度と読みたくない本は「放浪記」です。
 たくさん読んでいるテーマは「簡単・手抜き家事」についてかもしれません。

 今月も残り少なくなってきました。
 あと何冊読めるかな。
 自分のギネスに挑戦してみたいと思いました。
 読むのは絵本ではなく,
 大人の本です。 




 
スポンサーサイト



Comment

roseさま 

 すごい読書量ですばらしいです。
 この前,テレビの○○塾で小学校低学年で1000冊と言っていました。学習意欲や能力に繋がるそうです。
 ちなみに我が学校では,低学年100冊で校長先生から,高学年300冊で県知事さんから賞状をもらえます。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/22 12:31分 
  • [Edit]

No title 

四国に引越して6年になりますが
慣れない場所で、子どもたちと私
数か月、微熱が続き、どこにもいけず・・・

子どもたちは家中の本を読み終え

近所に図書館があったことと
引っ越しで大量の本を処分したことで
子どもが小さい頃は衛生面で抵抗があった図書館デビュー

お部屋の中に本がたまらない
(欲しい本は買うので増えますが・・・)
借りるのなら、気軽に読めるし
毎日のように通いました!

1年生になったばかりの息子は1年間で1000冊をこえる読書量
ボキャブラリーも増えました!!

読書っていいですよね!
  • posted by rose 
  • URL 
  • 2010.11/22 11:43分 
  • [Edit]

姫っちさま 

 ご実家からのコメントありがとうございます。
 ゆっくりしていますか。
 私は昨日も一人でお留守番だったので,ゆっくり本を4冊読みました。
 前に読んだことある本がたまに混じっていますが,気にしないことにしています。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/22 05:40分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 ガーデニングの本も好きです。
 図書館に平日行くと,おじいさんが多いんですよ。
 地域の施設はどんどん利用しようと思います。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/22 05:33分 
  • [Edit]

No title 

1ケ月で30冊以上というはすごいです!
1日1冊でも結構大変だと思ってるのに・・

姫っちも本は好きですが年々減ってるかもしれません。
今年はそれでも20冊くらい読んだのかな?
社会人になって読む量が減ったので、よし!
1年間で100冊!という目標を作り、
コツコツと寝る前に読んだ年がありました。
その年はなんとか110冊ほど読みましたが
それが最高記録となっています^^

記録更新頑張ってくださいね♪
  • posted by 姫っち 
  • URL 
  • 2010.11/21 21:32分 
  • [Edit]

こんにちは 

たくさんの本を読まれているのでびっくりしました!
わたしなんか時間がないのを理由にほとんど読んでいません。
読んでもガーデニングやインテリアの写真付きの雑誌のようなものばかりです。
季節の花方さんを見習わないといけませんね。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2010.11/21 15:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター