Entries
2012.03/06 [Tue]
発明の絵本
昨日の読み聞かせは,発明の絵本でした。
飛行機の発明ライト兄弟です。
今から110年前に初飛行が成功しました。
1903年12月17日です。
飛んだのは,高さ3m,距離36m,時間はわずか12秒です。
二人は何度も実験を繰り返し,努力を重ねました。
読み終わると,Kさんが,
「発明王はエジソンだよ。」
と,言ってきました。
「そうですね。エジソンは100の発明をしたみたいです。エジソンの本をさがしてみます。」
と,私は約束しました。
すると,今日になって,
「エジソンの本が家にあるので,持ってきます。」
と,Mさんが話しかけてくれました。
「ありがとう。お願いね。」
1冊の本から,興味が広がりそうです。
参照
「世界はつめい物語 ひこうきのはつめい」
小西 聖一 文
とくやま まさみ 絵
チャイルド本社
飛行機の発明ライト兄弟です。
今から110年前に初飛行が成功しました。
1903年12月17日です。
飛んだのは,高さ3m,距離36m,時間はわずか12秒です。
二人は何度も実験を繰り返し,努力を重ねました。
読み終わると,Kさんが,
「発明王はエジソンだよ。」
と,言ってきました。
「そうですね。エジソンは100の発明をしたみたいです。エジソンの本をさがしてみます。」
と,私は約束しました。
すると,今日になって,
「エジソンの本が家にあるので,持ってきます。」
と,Mさんが話しかけてくれました。
「ありがとう。お願いね。」
1冊の本から,興味が広がりそうです。
参照
「世界はつめい物語 ひこうきのはつめい」
小西 聖一 文
とくやま まさみ 絵
チャイルド本社
スポンサーサイト
カランドリエさま
すごいですよね。
日本一ご長寿の木村右ざ衛門さんが4才の時というのも驚きです。
絵本は大人が創っているので,大人が読んでも自然ですよね。