fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

軽い授業参観

 仕事帰りにスーパーマーケットに寄ったら,またTさんに会いました。
 2日前にも会いました。

 Tさんは次男の同級生のお母さんです

「そういえば,先週の授業参観に行った?」
と尋ねました。

 すると,Tさんは,
「授業参観なんて行くわけない。仕事も家事も忙しいし,行ったっておもしろくないでしょう。」
と,笑い飛ばしてきました

 私は少しびっくりしてしまいました。
 私は来週の小学校の授業参観の準備を周到にしているところです。

 確かに,中学校の授業参観はおもしろくないし,行ったら小言を子どもに言いそうです。

「授業参観に行くのは時間の無駄だから,それならランチしていた方がいいわ。」
と,言われて思い出しました。

 共通の友達Cさんが,この春娘さんが中学校に入学するため,実家に引っ越してくるのです。

「それなら,ランチを企画するわ。」
と,Tさんはうれしそうに言いました。

「そうね。授業参観より大事なランチね。」
と,私も納得しました。

 Cさんが授業参観を軽く考えるかはまだ分かりません。 

スポンサーサイト



Comment

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 小学校はほとんどの保護者が授業参観に来てくれるので,有難いと思いました。
 仕事より子どもを優先するのは当然とつい思ってしまいます。
 上手に息抜きしながら,子育て後半です。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/25 06:46分 
  • [Edit]

ぴよっちょさま 

 コメントありがとうございました。
 私も小学校2回目以降の授業参観は皆勤賞だったので,中学校にできるだけ行くようにしています。
 今回,次男が手紙を持って来なくて,前日欠席したので,行けなかった経緯がありました。
 最近の授業参観は先生に挨拶し,近所の人とおしゃべりで終わってしまいます。
 あと,教室の中で参観するのを嫌がられます。 
 ぴよっちょさんは勇気がありますね。
 高校の授業参観は行ったことがありません。
 学園祭は2度行きました。3度目は震災の影響で,平日保護者限定でした。投票があったので,後で,来て欲しかったと言われてしまいました。
「あなたを気にしている。」のアピールは必要ですよね。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/25 06:39分 
  • [Edit]

こんばんは 

授業参観を計画中の先生としては、ちょっとがっかりする発言でしたね。
小学校と中学校の違いはあるでしょうが。。。

皆さんお忙しいのも確かかもしれませんね。
でもランチは別かもしれません。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2012.02/24 21:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

因みに
私 中学も参観に行きますよ♪
好きな時間を選べる参観日だったので
面白い理科の先生の授業見に行きました♪
親は誰ひとり!来てませんでしたが
1人 真ん中に立って
子どもより集中して聞いてました(笑)
高校の参観にも一度 行きましたが
これは ちょっと遠いし 教室に立つ場所が無いので
その後は行きませんが
子どもの様子を見学に行くのは 
そんなに無駄な時間の使い方ではないと思うけどなぁ
ランチを早く済ませて
参観に行けばいい話しじゃない?ダメ??
  • posted by ぴよっちょ☆ 
  • URL 
  • 2012.02/24 20:42分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター