fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

アンケートの結果

 職員会議で,先日のアンケートの集計が配られました。

 授業が楽しい,先生が分かり易く教えてくれる,相談にのってくれる・・・など,肯定的な結果です。

 しかし,最後の質問です。
「先生は一緒に遊んでくれますか。」
 これは,パーセンテージが落ち込んでいます

 だって,先生の平均年齢はすごく高く,一緒に校庭を駆け回れるわけがありません。
 休み時間にテストやノートの丸付け,打ち合わせや印刷などの仕事もあります。

「遊ぶ先生は担任の先生でなく,A先生や教育実習の先生でもいいんですよ。」
と,注釈をつけましたが,残念な結果です。

 すると,驚くなかれ,
「先生達は子ども達と一緒に遊んでください。」
と,命令が出ました。

「マナーアップ,学力アップ,体力アップ,アップアップ,アップアップ。」
 これまで,言われる通りに従って来ました。
(ちなみに,2つのアップアップは忙しい・怒っているのことです。)

「先生は,みんなと一緒に遊べないので,本の読み聞かせをしてきました。それでいいですか?」
と,明日子ども達に聞いてみます。

 外で遊びたくないので,何とか言い訳しないと,登校拒否になりそうです。   
スポンサーサイト



Comment

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 大変なのを分かってくれて感謝します。
 今日は,先生方に聞きました。
「遊びますか?」
 答えはみんなNOです。
 先生達は休憩時間や休息時間も仕事をしていて,無理です。
 私は読み聞かせの他にも,クイズやお話や実験をしているし,学級新聞も自主的に書いています。それぞれの得手・不得手があることを理解してもらいたいです。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/21 17:15分 
  • [Edit]

こんにちは 

先生方はお忙しいから休み時間も遊んではいられないのですね。
体力的にも大変なのでしょうか。

先生方にはいろいろな要望があってご苦労様です。

読み聞かせで喜んでくれたらラッキーですね
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2012.02/21 13:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター