Entries
2012.02/19 [Sun]
早口言葉
相変わらず,土日に図書館に通っています。
絵本ばかり読んでいるわけではないので,大人の本を紹介します。
仕事に復帰してから,発音練習をしなくなったことを反省して,復活することにします。
学んだのは早口言葉です。
準備運動に,「アエイウエオアオ・・・」の練習です。
口形に気をつけてお腹から声を出します。
「バス・ガス爆発・バス・ガス爆発・バス・ガス爆発」
「隣りの竹やぶに・竹立てかけたかったから・竹立てかけた」
「火災探査車・車載の車台が・再探査」
早口言葉は全部で49フレーズあります。
ちょうど今週から,学年で6年生を送る会の出し物「呼びかけ」の練習をします。
口形の練習が役に立ちそうです。
参照
「あなたもアナウンサーになれる!」
鎌田 正明
講談社
絵本ばかり読んでいるわけではないので,大人の本を紹介します。
仕事に復帰してから,発音練習をしなくなったことを反省して,復活することにします。
学んだのは早口言葉です。
準備運動に,「アエイウエオアオ・・・」の練習です。
口形に気をつけてお腹から声を出します。
「バス・ガス爆発・バス・ガス爆発・バス・ガス爆発」
「隣りの竹やぶに・竹立てかけたかったから・竹立てかけた」
「火災探査車・車載の車台が・再探査」
早口言葉は全部で49フレーズあります。
ちょうど今週から,学年で6年生を送る会の出し物「呼びかけ」の練習をします。
口形の練習が役に立ちそうです。
参照
「あなたもアナウンサーになれる!」
鎌田 正明
講談社
スポンサーサイト
カランドリエさま
口形の練習をしたら,早口言葉をすらすら言えるようになりました。
子ども達も興味をもって,口形練習をしています。
呼びかけも大きな声でできそうです。