fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

安全運転

 昨日は次男と買い物に行ったら,あっという間に暗くなってしまいました
 家路を急いで車を運転していたら,何とすぐ後ろの車にバイクが衝突してしまいました。
 信号で止まったのに気づくのが遅れたのでしょうか。

 安全運転していても,相手がぶつかってきたら交通事故になってしまいます。
 衝撃音に驚きながら,1台後ろにいなくてよかったと胸をなでおろしました。

 もし,事故に遭ったら現場検証に立ち会わなくてはなりません。
「免許証を見せてください。」
と言われたら,ぞっとします。

 今年は免許証の書き換えでした。
 手術後はどんな状態か未知だったので,療休の初日に行きました。
 その日MRI検査は午後だったので,時間に余裕がありました。

「記載事項にまちがいがあったら,申し出てください。」
と,渡された自分の免許証を見て,
「写真映りがまちがっています。」
と,言いたいのを押さえました。
 前日までの仕事の疲れで目は凹んでいるし,髪はベリーショートでした。
 こっそりお財布にしまって,封印しました。
 5年間は身分証明提示は保険証にしようと決めました。

 私は車の運転が嫌いなので,仕事と近場のおつかいしか利用しません。
 この前,7年の車検に出したのですが,走行距離は3万kmもありません。

「車の運転が得意だったら,世界が広がるだろうな。」
と,憧れますが,ハンドルを握った瞬間に諦めました。
 思ったことが急に現実になることはありません。

 それより,私は右腕がよく動かないのに,運転しているので驚きです。
「大丈夫。両手とも握力が40㎏あるから,片手運転できるの。」
と,本人は平気でも周りに迷惑です。

「便利なものは危険がつきもの。」
 せめて,用事は明るいうちに済ませます。

 くれぐれも安全運転に努めます。
 免許証は見せたくありません。  

 
スポンサーサイト



Comment

roseさま 

 コメントありがとうございます。
 
 私は車に安全センサーを付けています。
 障害物が近づくと音で教えてくれます。
 でも,ちょうど反応しない部分を2度もぶつけてしまいました。
 修理代はどちらも7万円です。
 何事もない時はほっとします。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/19 09:46分 
  • [Edit]

No title 

免許の更新のたびに
美しく撮れるプリクラ機があったらいいのに・・・
と思います!
更新料から、あまり活用されない交通安全ハンドブック・教本など
大きな予算で作りかえるよりよいのかもしれませんね!!

スキー場で突っ込まれて怪我をしたことがあります
自分では大丈夫、怪我なんてするはずないと
思っても、いつ災難が襲ってくるかわかりません

長女妊娠中に、自分で気をつけていても
ぶつかられたらおしまいと
スポーツカーを取りあげられました・・・

大きなお腹で車がないと不便でしたが
スキーでも経験したので・・・
諦めました

自分が大事なのはともかく・・・
まわりの人も、他人も大事
運転も思いやりが必要ですね
  • posted by rose 
  • URL 
  • 2010.11/19 08:56分 
  • [Edit]

mokaさま 

 ありがとうございます。
 mokaさんって40代?
 すみません。食いつくところをまちがえました。
 免許証の5年なんてあっという間ですよ。
 私は前々回の更新時に引越しの疲れで,かなり老けて映ってしまいました。
 それを見る度に,若返っている錯覚をしてうれしかったです。
 ものは考えようですね。
 これからも,気分は若返りです。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/19 08:29分 
  • [Edit]

ka・renさま 

 もらい事故を何度も経験して大変でしたね。
 どんな事故でも肉体的はもちろん,精神的な打撃は本人でなければわかりません。
 年の瀬はみんな忙しく,注意力が散漫になりがちですが,お互いに譲り合って,安全運転を心がけたいですね。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/19 08:21分 
  • [Edit]

No title 

遅くなりましたが、ご結婚記念日おめでとうございました(^^)
夫婦も5年を過ぎたあたりから、「歴史」になりますよネ。

お互いオリジナルの歴史作り、これからも
頑張りましょうねっ☆(笑)

ところで、私は20代の時に信号で止まっていたら
後ろからタクシーにガツン!と追突されて、前の車にぶつかり
ムチ打ちになりました(涙)
自分からぶつかったことはないけれど、事故を目撃する度に
戒めます。

免許証は、いつも人様にはお見せ出来ません。
あれって、どうにかならないんでしょうか?(^^;;
免許証の写真、お気に入り♪なんて人に、いまだかつて
出会ったことないです。

私は免許を取って3日目で、長崎ー福岡を走って
ケロッとしてましたが
40代になると、もうそんなパワーすら出てきません(汗)
  • posted by moka 
  • URL 
  • 2010.11/19 01:55分 
  • [Edit]

季節の花々さま 

こんばんわ。

車って便利だけど、怖いですよね。
ka・renは何度も事故にあってます。
事故は全て、自分が起こしたのではなく
相手に巻き込まれています。
高速道路で事故にあったこともあります。
今生きているのが不思議なくらい!

なので免許書は何度も警察に提示しています。
悲しいです・・・。

車を利用するときは、本当に気をつけなくっちゃ!
って季節の花々さまの記事を読んで思いました。
本当にいつも色んなことを気がつかせてくれて
ありがとうございます♪
  • posted by ka・ren 
  • URL 
  • 2010.11/18 19:39分 
  • [Edit]

Courierさま 

 コメントありがとうございます。
 全国行脚は思い出に残りましたね。
 下積みあるから今があるのですね。
 お店に素敵なディスプレーができて,ますますお客様が増えそうです。
 安全運転をお願いします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/18 16:35分 
  • [Edit]

らいちょうさま 

 コメントありがとうございます。
 路上では,一瞬で何が起こるかわからないですね。
 おじいさんやおばさんドライバーには要注意です。
 気をつけて運転してください。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/18 16:30分 
  • [Edit]

No title 

以前は日本中、トラックや軽自動車で商品とディスプレイ積んで移動してました。

危ない運転するドライバーは何処にでも居ますよ。

乗らないと上手くならないし、乗ると危険だし・・・どうしましょ??
  • posted by Courier 
  • URL 
  • 2010.11/18 16:23分 
  • [Edit]

No title 

「クルマは急に止まれない」
それ以上に「バイクは急に止まれない」だと思います。
自分のクルマの後や横にバイクが居る時は、気を付けないといけません

ボクはクルマの運転が好きです^^
長距離運転でも大丈夫です
でも、むやみにクルマを使うのは環境に優しくないですね><
  • posted by らいちょう 
  • URL 
  • 2010.11/18 14:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター