fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

回文の絵本

 昨日も,国語の時間に一人3回以上挙手して発表したので,またご褒美に読み聞かせをしました。
 回文の絵本「よるくまくるよ」です。

 上から読んでも下から読んでも同じ文は,興味があるみたいでした。

 全部で33文ありました。
 ひらがななので,読みづらい文もありました。
 後でよく見たら,後ろに漢字やカタカナ混じりの表記がありました。
 始めから分かっていれば,スラスラ読めたのにと残念でした

「消えた駅」
「飛ばす雄バト」
「すんだらフラフラ,フラダンス」


「よくできていますね。」

 すると,給食の時間にYさんが自分で回文を考えていました。

「(めんどくさそう。)よく思い付くね。」
と,私は聞くだけで感心していました。

 すると,急に,Yさんが,
「あまりいい言葉じゃないのを考えた。」
と,言うので,私はひらめきました。

「わかった。かばのばかでしょう。」

 カバは縄張り意識がものすごく強くて,何人もの人間が犠牲になりました。
 だから,被害に遭った人にとっては,カバを馬鹿と言っても過言ではありません。

 みんなで,納得しました。

 面倒な回文もこれなら簡単にできました。 

 参照
 ことばあそびの絵本 よるくまくるよ
  石津 ちひろ  文
  藤枝 リュウジ 絵
   BL出版
 
スポンサーサイト



Comment

カランドリエさま 

 お久しぶりです。
 体の具合は大丈夫ですか?
 私は相変わらず,ブログを続けています。
 最近写真なしになっていますが・・・。
 カランドリエさんは小学生で回文を考えてすごいですね。
 当時,山本山が流行っていましたか?
 
 まだまだ寒さが続きます。無理しないでお大事にしてください。
 今年もよろしくお願いします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/02 17:40分 
  • [Edit]

ぴよっちょ☆さま 

 はじめまして。
 コメントありがとうございます。
 ぴよっちょさんは色々な活動をしていてすごいですね。
 お薦めの本がありましたら,ぜひ紹介してください。
 これからも,よろしくお願いします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/02 17:35分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 回文は子ども達の発達段階で,おもしろいみたいです。
 考えるのが面倒でも,理屈をつけて1つだけ思いついてよかったです。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2012.02/02 17:31分 
  • [Edit]

お久しぶりです♪ 

季節の花々さん、お久しぶりです。
お元気でしたか?

回文、懐かしいですね。
小学生のころ、学校の帰り道にお友達といろいろ考えては遊んだものです。
これって、脳の発達によさそうですしね♪

もう少しで復帰されて一年。
季節の花々さん、本当に頑張りましたね。
どうぞ、お身体を大切にされて、これからも生徒さんと素敵な時間をお過ごしくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
  • posted by カランドリエ 
  • URL 
  • 2012.02/01 22:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは♪
今月 私も読み聞かせの日があるので
図書館で取り寄せてみま~すi-70
  • posted by ぴよっちょ☆ 
  • URL 
  • 2012.02/01 22:14分 
  • [Edit]

こんばんは 

回文てすごいですね。
考えた人は素晴らしいです。

生徒さんたちはきっといろいろな発見があって楽しい時間だったことでしょう
カバのバカにはちゃんと訳があったのですね。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2012.02/01 19:37分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター