Entries
2012.01/11 [Wed]
給食お残しなし大作戦成功記念日
給食お残しなし大作戦が初めて達成しました。
今日は給食お残しなし大作戦成功記念日です。
給食中,気づいたら,あと2人だけ給食が残っていました。
みんなで応援して全員が完食できました。
私は感動で涙目になってしまいました。

「先生,全部食べました。」
と,全部食べた子が一人一人報告してくるので,私はその度に,
「はーい。よく食べたね。」
と,笑顔で指のOKサインを出しています。
給食を全部食べることは私にとっては当たり前のことです。
「先生は給食を残したことがありません。もし残すようなら,学校を休みます。」
と,大いばりで言っていました。
でも,小さな子ども達にとっては,給食を全部食べることは大仕事なのです。
そして,大仕事を成し遂げたら,満足感があります。
その満足感を褒め称えるのが私の役目です。
今日は体位測定がありました。
みんな4月と比べると,身長が2cm,体重が1㎏増えていました。
体も心も育っています。
そろそろ食が進んでもいい頃です。
でも,無理強いは厳禁です。
気長にこの日を待っていました。
こちそうさまの挨拶をする時,
「季節の花々先生,涙目になっていますよ。」
と,給食係のNさんに気づかれてしまいました。
私は泣き虫です。
今日は給食お残しなし大作戦成功記念日です。
給食中,気づいたら,あと2人だけ給食が残っていました。
みんなで応援して全員が完食できました。
私は感動で涙目になってしまいました。

「先生,全部食べました。」
と,全部食べた子が一人一人報告してくるので,私はその度に,
「はーい。よく食べたね。」
と,笑顔で指のOKサインを出しています。
給食を全部食べることは私にとっては当たり前のことです。
「先生は給食を残したことがありません。もし残すようなら,学校を休みます。」
と,大いばりで言っていました。
でも,小さな子ども達にとっては,給食を全部食べることは大仕事なのです。
そして,大仕事を成し遂げたら,満足感があります。
その満足感を褒め称えるのが私の役目です。
今日は体位測定がありました。
みんな4月と比べると,身長が2cm,体重が1㎏増えていました。
体も心も育っています。
そろそろ食が進んでもいい頃です。
でも,無理強いは厳禁です。
気長にこの日を待っていました。
こちそうさまの挨拶をする時,
「季節の花々先生,涙目になっていますよ。」
と,給食係のNさんに気づかれてしまいました。
私は泣き虫です。
スポンサーサイト
三代目さま
クラスの団結はすごいです。時には,先生対クラス全員で対決している感もあります。
トマトとセロリを克服するのは大変そうですね。
気長に料理法を考えてください。