fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

40秒でしたく

「40秒でしたくしな。」
 天空の城ラピュタのおばさんのセリフです。

 子ども達に帰りの用意をさせる時,私はガラガラ声のおばさんになります。

新-IMG_0464
 
 先週の土曜日,またテレビを見ました。

「やっぱり,40秒だ。」
と,確認しました。

 今日はその話をしました。
「これまで,45秒でしたくしな。と,言っていたのは,先生からのおまけでした。」

 すると,
「季節の花々先生,もうすぐ3年生になるので,おまけはいりません。40秒でいいです。」
と,しっかり者のAさんが間髪入れず言い出しました。

「そうですか。では,40秒で仕度してください。」
と,決まりました。

 もうすぐ3年生になる自覚があることに感動しました。

 でも,どんなに早く支度しても,40秒は無理と分かっています。 
 
スポンサーサイト



Comment

ぺろひめさま 

 コメントありがとうございます。
 できるだけイライラしないで,楽しみながら指示したいので,おもしろいことを考えます。
 すると,子ども達もどうしたらいいか分かっているので,通じます。
 ぺろひめさんは声がかれたら,おばさんのまねができますよ。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/13 18:47分 
  • [Edit]

roseさま 

 コメントありがとうございます。
 朝の戦い大変ですね。
 家は,次男に5分前に声をかけることにしています。ギリギリだと一発で起きますから。
 長男はお任せです。昨日は1時間遅れたそうです。
 何事も経験です。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/13 18:42分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 いつもコメントありがとうございます。
 私は授業が終わると,バッグが机の脇に置いてあるので,帰りの用意は必要なく,じっと椅子に座って帰りの会を待っています。
 子ども達は帰りの用意や係の仕事が大変です。
 黙っていると,5分もかかることがあるので,急かすのに,
「○秒経過」
と,たまに言っています。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/13 18:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

40秒は無理ですねぇ(笑い)
でも 自覚が芽生えるのってみててすがすがしいですねぇ~♪
たくさんの子供の成長がみれて いいお仕事ですねぇ

寒くなって・・・ぺろ家の子供達も朝起きて来ない事多いです 特に高校生はぁ・・・・・声がかれそう~(笑い)
  • posted by ぺろひめ 
  • URL 
  • 2011.12/13 16:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

うふふ♪

毎朝低い声で言いたい
40秒で支度しな!!

言ってはいけない
早くしなさいを言わなくてもいいですね

ちっとも起きない子どもたち
毎朝戦いです♪
  • posted by rose 
  • URL 
  • 2011.12/13 09:46分 
  • [Edit]

こんばんは 

40秒で支度は大変ですね。でもおまけしなくても頑張る自覚ができて、担任としては成長を感じるでしょうね
そんな時は嬉しいですね。
毎日お仕事大変でしょうが無理せず頑張ってください。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.12/12 22:11分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター