fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

夜の洗濯

 夜の洗濯を再開しました。

 先週,寝坊して焦ったからです。

 新-IMG_0451

 朝起きると,洗濯機のスイッチを入れるのが習慣になっていました。

 ところが,先週は次男を迎えに来た友達の玄関チャイムの音で目が覚めました。
 午前6時40分でした。
 
 それから,洗濯して,お弁当を作って,準備しました。
 掃除と新聞読みはお預けでした。

 その日,家を出たのが7時40分で,十分間に合う時刻でした。
 幸い,今月の朝の挨拶運動は終わっていたので,早く行く必要もありませんでした。。
 でも,起きた瞬間から,学校に電話をする自分の姿を想像していました。

 学校でも,いつもより私の出勤が遅いので,心配されていたようです。

 ここしばらく,目覚まし時計を使ったことがありません。

 夜の洗濯と一緒に,目覚ましのスイッチをONにします。
 
スポンサーサイト



Comment

Mままさま 

 愛情いっぱいのお弁当作り頑張っていますね。
 私は前半はほとんど冷凍食品でした。
 手作り弁当を作れるようになってよかったと思っています。
 卒業式は「お弁当作り卒業式」ですね。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/15 17:44分 
  • [Edit]

ヽ(^o^)丿 

そうです!お弁当作りもあと2カ月です!

寒くなってv-35起きるのがつらいですが、
愛情いっぱいのお弁当作ろうと思います。
  • posted by Mまま 
  • URL 
  • 2011.12/15 10:05分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 早く寝るので,早めに目が覚めると鷹をくくっていました。
 最低でも,6時には起きるように目覚ましをセットすることにしました。
 お弁当作りもあと2ヶ月です。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/13 18:31分 
  • [Edit]

こんばんは 

目覚まし時計を今までかけなかったのはすごいですね~。
わたしは目覚まし時計をかけないでは不安で眠れません。
やはり安心の為には目覚まし時計をかけた方が良いですね

それにしても朝の忙しい中お弁当まで作られて季節の花々さんは偉いです。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.12/12 20:22分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター