fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

ブログの力

 私のブログに来てくださりありがとうございます
 ブログの力ってすごいですね。

新-IMG_0324


 10月18日の退院の朝,思いつきでブログをやっているにメールしました。
「後で,ブログをやりたいから教えてね。」
 すると,その日に設定してくれました。
 アドレスやペンネームなどその場の思いつきで,パソコンが得意なが入力してくれました。
 まるで三浦綾子さんみたい。
 晩年は,口で言えば,ご主人が文字にしてくれていたのです。

 乳がんであることを人様に隠す必要はありません。
 むしろ,みんなに知ってもらいたい。
 その日に,10日分の題名は決めていました。
 それを私は手書きでメモしました。

 だいたい私は,姉のブログを1度しか読んだことがありません。
 パソコンでインターネットをするのはもちろん,立ち上げるのも面倒でした。
 だから,家計簿は手書きで書き,集計はそろばんで計算するくらいアナログなのです。
 コンピューターよりカンピューターで勘は鋭いですよ。
 昨日の合唱コンクールで9組中4組しか聴かないのに優勝を当てました。
 次男の組が優勝でした。

 パソコンの勉強と自分の気持ちの整理のつもりで始めたブログです。
 初めは,一緒に書いたのに,姉と妹が家で読んで拍手をクリックして,喜んでいました。
 拍手は3回です。(自分でも拍手するから)

 次に,お友達にお知らせして読んでもらいました。
 姉はメールでお友達に,私は手書きのメモで・・・でもメールアドレスが間違っていました。
「みんな忙しくて読む暇ないよね。」
 私が読まない人の一番の理解者です。
 この時,読んでくれた人はたいへん貴重でした。

 ところが,1週間後姉のブログで紹介してもらうと,ぐんと拍手が増えました。
 そして,心温まるコメントをいただきました。
「これがブログの魅力なんだ。」
と,実感しました。

 書きたいことを書ける。
 読みたい人だけ読む。
 共感してもらえる。
 コメントで交流できる。
 ブログ友達でつながる。
 

 そして,昨日ka・renさんにブログで紹介していただきました。
 だから,たくさんの方が訪問してくれました。
 ありがとうございます。
 ka・renさんはずっと私を叱咤激励し,毎回コメントをもらうと泣かされました。
 コメントもぜひ読んでください。

 私のリンクはコメントをくれた方たちです。
 roseさん
 きのこ侍と申すさん
 カランドリエさん
 グリーンリブスさん
 メロディさん(姉)
 
 
 お世話になってます。
 
 ブログのおかげでとても楽しいです。 
 コメントもらったら,リンクしたいです。
 ブログのお友達です。
 よろしくお願いします。
 
  

 


スポンサーサイト



Comment

らいちょうさま 

 お返事お待ちしておりました。
 リンクよろしくお願いします。
 毎日更新しなくても待っていますよ。
 だって,すごく時間をかけて描いている絵を一瞬だけ観るのは申し訳ないです。
 私は絵を描くのが大嫌いで,絵を観るのが大好きで,絵を描く人を尊敬してます。
 楽しみにいています。
 
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/14 07:59分 
  • [Edit]

ka・renさま 

 はい,楽しいです。
 新しいことに挑戦するっていい響きですよね。 
 分かっているけど,私はワンパターンが多いです。
 例えば,このレストランではこのお料理を頼むとか,最近このお店に行ってないから行く・・・など開発することがあまりないのです。
 将来認知症の疑いありと思ってしまうほどです。
 いけませんね。
 がんばります。
 URLのやり方を姉に聞きます。
 なんか叶野姉妹みたい。この前テレビの歌合戦の時,何度も,
「姉に聞きます。」
と言っていました。
 自分で考えればいいのにと批判していました。
 あと3日不在なので,自分でできたらやってみます。
 色々とありがとうございます。
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/14 07:52分 
  • [Edit]

カランドリエさま 

 ありがとうございます。
 カランドリエさんもパソコンが苦手だったのですね。
 努力していますね。
 そんなこと全く感じませんでした。
 私は以前よりキーボードタッチが速くできるようになりました。
 慣れですよね。
 時間も気にしないでパソコンに向かっています。
 読むのも楽しいです。
 こちらこそ,これからもよろしくお願いします。

 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/14 07:36分 
  • [Edit]

クリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 ブログってリアルタイムだからすごいですよね。
 昨日は,グリーンリーブスさんはわくわくして眠れたかなとか,お客様は到着したかな・・・なんて考えていました。
 それほど会っていないのに,分かっていることが多くて怖いくらいです。
 今週お店におじゃまします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/14 07:28分 
  • [Edit]

roseさま 

 ありがとうございます。
 roseさんの娘さんに教えてもらえるなんてありがたいですね。
 私は家族の会話が必要最小限で,おしゃべりができません。
 だから,そのストレスもあって,一方的に自分のことばかりブログに書いてしまいます。
 でも,そんなたわいもないこと話を読んでくれる方たちがいるってうれしいです。
 
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/14 07:19分 
  • [Edit]

No title 

ブログは楽しいですよ^^
何の予備知識がなくても友達になれますし、
どんなに離れた場所でも、お互いの近況を知る事が出来ます。

・・・毎日更新はマイペースなボクにはツライですけど。。

リンクさせて頂いてよろしいですか?
これからも“マイペースでのお付き合い”が出来たら幸いです^^
  • posted by らいちょう 
  • URL 
  • 2010.11/14 06:17分 
  • [Edit]

季節の花々さま 

おはようございます。

パソコンて悪くないでしょ。ブログって悪くないでしょ。
ka・renはいつもブログで知り合ったお友達に元気を頂いています。
メロディさまにもキレイなトールペイントで癒されていました。

新しいことを始めるって、面倒だったり不安だったりするけど
それ以上に手に入れるものも多いハズ。
今まで出来なかったことが出来たり、
今まで見えなかったものが違った角度で見えるって楽しいです。
どんどん新しい世界が広がるといいですね!


そうそう、季節の花々さまが誰かのブログに遊びに行って
コメントをする時に、タイトルの下のURLって欄に
季節の花々さまのブログのURLを記載するといいですよ。
そうするとみなさんが、季節の花々さまの所に遊びにきやすくなります。

  • posted by ka・ren 
  • URL 
  • 2010.11/14 05:06分 
  • [Edit]

No title 

私もブログを始めるまでは、パソコンなんてほとんど縁のない生活でして・・・
パソコンを開くなら、手書きの方が早いし、
キーを打つのも遅くて・・・
何より、ブログにとって致命的ともいえる
文章を書くことが一番の苦手でした。
(今でも変わりませんが・・^^;)

でも、お顔も知らない同士が、いろいろ心配してくださったり、一緒に喜んでくださったりと、ブログの魅力ってすごいですね!

私もブログを通して、たくさんのことを学びました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします^^
  • posted by カランドリエ 
  • URL 
  • 2010.11/13 22:22分 
  • [Edit]

こんばんは 

本当にブログって元気を、力をもらえます!
わたしも実感している一人です。

いろいろな方々とブログを通じていろいろなことを考えたり、共感できたり。
コメントで元気をいただいたり。

ブログの良さはやってみないとわかりませんね。

お互い楽しくブログを続けていきましょう

これからも季節の花々さんのブログ毎日楽しみに見させていただきますね
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2010.11/13 21:39分 
  • [Edit]

No title 

日々の出来事を綴っていると
こんな私じゃいけないとか
私がんばってるなとか
客観的に見られる気がします

落ち込むこともあるし
だけどどう立て直そうかとか・・・

訪れて下さったかたが
何かを感じてくれたらいいなとか
ちょっぴり欲も出て・・・
知らない人どおしが共感したり
不思議ですよね!

私も娘に設定してもらって始めたんですよ!!
  • posted by rose 
  • URL 
  • 2010.11/13 20:22分 
  • [Edit]

mokaさま 

 はじめまして。
 コメントありがとうございます。
 とてもうれしいです。
 三浦綾子さんも大好きです。

 mokaさんも色々と大変でしたね。
 ご主人の看病もがんばっていますね。
 mokaさんは辛いことを跳ね除けるパワーがあると感じました。
 リンクをぜひお願いします。
 私も早速リンクします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2010.11/13 15:02分 
  • [Edit]

No title 

こんにちは!&はじめまして。
モカ族通信のmokaです(^^)

本日は、私のブログへコメントを残して頂いて
有難うございました!
感動でした☆(じーん・・・)

私は昔から体が弱かった事もあり、三浦綾子さんの本を
ずっと読んでいました。
ご主人の支えや、口述筆記にもいつも頭が下がる思いでした。

きっと季節の花々さんも、病気で立ち止まった時に
想いが溢れてきたのかも知れませんネ。
ブログのこと、お姉様も妹様もすごく嬉しかったのだと
思います。

私は30代で腎臓病になって、3年の間で6回入院して
ブログでは時々病気について綴ります。
それでも季節の花々さんのように、なかなか素直には
綴れません。

大切なことは、病気を排除しようとやみくもに悩む事ではなく
事実を受け入れ、ストレスをなるべくなくして
病気になってしまった自分を責めずに受容することなのかも
知れないですネ。。
季節の花々さんの言葉を拝見しながら、そう自分で自分に語り
かけました☆

いきなり長くなってすみません(^^;;
リンクを貼らせて頂いていいですか?
これからも宜しくお願い致します。
  • posted by moka 
  • URL 
  • 2010.11/13 11:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター