Entries
2010.11/10 [Wed]
反動です
「がんばりやさんだね。」
と,よく周りの人達から褒められます。
私は,要領がいいのでしょうか。

県立高校受験に失敗しました。
だから,勉強して国立大学に入りました。
運転免許試験に1度落ちました。
だから,中学・高校教員免許状を夢中でとりました。
小学校採用になり,通信教育で自分の専門教科である理科の単位だけ落とし,留年しました。
だから,今でも理科関係の本を読んで,教室で実験したり,語ったりしています。
学級崩壊寸前になり,先生達に助けてもらいました。
だから,熱血教師を目指し,協力を惜しみません。
無理はしていません。
何かあっての反動です。
昨日,大好きな先生から絵はがきが届きました。
ご主人様の趣味の絵が日展に飾られているそうです。
日展は,12月4日まで六本木の新国立美術館で開催されています。
「ぜひ行ってみたい。」
体力を調整して,12月に絶対行きます。
ずっと出かけていない反動です。
と,よく周りの人達から褒められます。
私は,要領がいいのでしょうか。

県立高校受験に失敗しました。
だから,勉強して国立大学に入りました。
運転免許試験に1度落ちました。
だから,中学・高校教員免許状を夢中でとりました。
小学校採用になり,通信教育で自分の専門教科である理科の単位だけ落とし,留年しました。
だから,今でも理科関係の本を読んで,教室で実験したり,語ったりしています。
学級崩壊寸前になり,先生達に助けてもらいました。
だから,熱血教師を目指し,協力を惜しみません。
無理はしていません。
何かあっての反動です。
昨日,大好きな先生から絵はがきが届きました。
ご主人様の趣味の絵が日展に飾られているそうです。
日展は,12月4日まで六本木の新国立美術館で開催されています。
「ぜひ行ってみたい。」
体力を調整して,12月に絶対行きます。
ずっと出かけていない反動です。
スポンサーサイト
roseさま
roseさんの人生訓は説得力があります。
「失敗をバネにする」って教室での私の口癖のようなものです。
失敗を責めないためですが,次の頑張りにも生かせます。
19年前,友達が交通事故に遭って重体でしたが,私の結婚式に出席するためにリハビリをがんばったと聞いて感動しました。
目の前の目標って大事ですよね。