Entries
2011.09/18 [Sun]
正義の味方
先週末のことです。
いつものように,放課後1・2年生をバス停まで送って行きました。
途中で,1年生の男の子がねこじゃらしを見つけて,遊んでいました。
私にもくすぐってきて,ちょっかいを出してきました。
すると,いきなり我がクラスのYさんのが男の子をパンチしました。
「だって,季節の花々先生にいじわるしたんだもん。」
と,言い訳しました。
「先生のことを考えてくれてうれしいけど,先生は大丈夫。どんな時も暴力はいけないよ。言葉ではっきり言ってね。」
と,言いながら正義の味方だと思いました。
昔,家の子達が保育園に通っていた時,長男が怪我しました。
包帯を巻いている長男を見て,友達が笑いました。すると,次男が,
「にいちゃんを笑うんじゃない。ぼくのにいちゃんなんだから。」
と,かばったことを思い出しました。
正義の味方ってほのぼのします。
先週,学級壁新聞が30号になりました。
Yさんは,20号の時,自分達の壁新聞「今週のニュース」の記事にしてくれました。
「先生,「季節の花々」が30号の時にまた,ぼくがお祝いの記事を書きます。」
と,言ってくれたので,来週は記事を書いてくれると思います。
私も,Yさんの「正義の味方」を記事にしたいけれど,暴力の記事は書けません。
代わりに,お祝いの記事を書いてくれたことを書きます。
ありがとうの見出しです。
いつものように,放課後1・2年生をバス停まで送って行きました。
途中で,1年生の男の子がねこじゃらしを見つけて,遊んでいました。
私にもくすぐってきて,ちょっかいを出してきました。
すると,いきなり我がクラスのYさんのが男の子をパンチしました。
「だって,季節の花々先生にいじわるしたんだもん。」
と,言い訳しました。
「先生のことを考えてくれてうれしいけど,先生は大丈夫。どんな時も暴力はいけないよ。言葉ではっきり言ってね。」
と,言いながら正義の味方だと思いました。
昔,家の子達が保育園に通っていた時,長男が怪我しました。
包帯を巻いている長男を見て,友達が笑いました。すると,次男が,
「にいちゃんを笑うんじゃない。ぼくのにいちゃんなんだから。」
と,かばったことを思い出しました。
正義の味方ってほのぼのします。
先週,学級壁新聞が30号になりました。
Yさんは,20号の時,自分達の壁新聞「今週のニュース」の記事にしてくれました。
「先生,「季節の花々」が30号の時にまた,ぼくがお祝いの記事を書きます。」
と,言ってくれたので,来週は記事を書いてくれると思います。
私も,Yさんの「正義の味方」を記事にしたいけれど,暴力の記事は書けません。
代わりに,お祝いの記事を書いてくれたことを書きます。
ありがとうの見出しです。
スポンサーサイト
mokaさま
コメントありがとうございます。
気分を改めてタイトルとテンプレートを変えました。
女の子は確かに強いですね。
この前の運動会のダンスで,女の子が,
「踊り方がかわいい。」
と男の子に言っていました。
お騒がせしましたが,その後腹痛は治まりました。
mokaさんも薬を服用しないで済んでよかったですね。
こちらこそ,いつもお気遣いありがとうございます。