fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

観葉植物増やし

 夏休みになって観葉植物を増やしています。
 
 去年は暑すぎて,みんな腐ってしまいました。

 今年は大丈夫そうです。
 これまで,30鉢増やしました。

 数年前は小学校のバザーに20鉢ほど出していました。
 当日に運んで,おもしろ理科先生のイベントのボランティアをしながら,売れ行きを見ていました。
 バザー手作り班にも入っていて,コツコツと小物を縫っていました。
 こちらはあまり売れませんでした。

 どちらかと言うと,植物増やしの方が簡単で時間もかかりません。

 増やして,誰かにあげます。 

 誰か貰いに来て欲しいです。
 先着10名様なら,好きな鉢が選べます。
 おまけに,今日ホームセンターの植物オークションで10鉢買ってきた鉢も付けましょう。

 残ったら,学校に持って行って配ろうと思います。

 あと,50鉢増やそうと決めました。
スポンサーサイト



Comment

カランドリエさま 

 コメントありがとうございます。
 カランドリエさんのお家はさりげなくあちこちに水栽培が置いてあって素敵です。
 私は固めて置いて,水遣りの手間を省いています。
 今,発根剤で根付くか試しています。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.08/02 19:15分 
  • [Edit]

No title 

すっご~い!
観葉植物、たくさん増やしましたね。
季節の花々さんは土で増やしているのですか?
わたしは増やす時はすべて水栽培なんです。
私には土はどうも難しくて^^;

うふふ・・
近ければ先着10名様に入りたかったです。
残念です~。
  • posted by カランドリエ 
  • URL 
  • 2011.08/02 18:22分 
  • [Edit]

あっぷる5さま 

 コメントありがとうございます。
 気づいたときに鉢は3~5鉢づつ作っています。
 積み重ねは結果が出ますね。
 教室に潤いの植物を置くように言われているので,先生方にあげると喜ばれます。
 あっぷる5さんのように切り戻しをして育てるようにします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.08/02 03:21分 
  • [Edit]

No title 

すごいパワーですね!
私は今ある鉢植えの管理をするのがやっとです(^^;
それでも以前は挿し木をしたりして沢山増やしていましたが、
増えすぎると置き場所に困ってしまって・・・
結局、増やすのは止めました。
学校のバザーなどに出すのは良いアイデアですね~☆
  • posted by あっぷる5 
  • URL 
  • 2011.08/01 19:59分 
  • [Edit]

charryshouseさま 

 コメントありがとうございます。
 観葉植物の増やし方の秘訣ですか。
 伸びすぎた部分を切って,しばらく水に挿しておきます。根がのびたら,鉢に植えます。土は買っています。
 ある意味リユースですね。
 ブログのお引越しおめでとうございます。
 早速リンクしてもらいました。
 
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.08/01 17:55分 
  • [Edit]

No title 

観葉植物増やすの楽しいですね。
おうちが近かったら
秘訣も教わりに伺いたいなぁ。

http://charryroom.blog.fc2.com/
遊びにいらしてください。
  • posted by charryshouse 
  • URL 
  • 2011.08/01 09:29分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 褒めてくれてありがとうございます。
 新しい小学2年生の生活科の教科書に観葉植物の増やし方が載っています。
 どれだけできたか報告しますね。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.07/31 21:15分 
  • [Edit]

こんにちは 

季節の花々さん、すごいです!

なかなか植物を増やすのは難しいですよ。

きっときちんと面倒を見てあげていらっしゃるのでしょう

今年も頑張ってください
わたしも見習って植物を増やしてみたいです
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.07/31 17:41分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター