Entries
2011.06/28 [Tue]
水泳学習
水泳学習が始まりました。
今月始めにプール開きをして,3週間待ちました。
放射性物質を調査していたのです。
今週から安全の許可が出ました。
昨日は水着の試着をしました。
なんとか工夫をすれば着られます。
でも,入水禁止です。
だいたい私は張り切って,お手本を見せ失敗します。
鉄棒の学習で,逆上がりをやったら,白目が真っ赤に充血しました。
数年後も,鉄棒でだるま回りをやったら,同じ症状になりました。
どちらも眼科医にストレスと言われました。
確かに鉄棒のストレスです。
この前も,マット運動で,カエルの足打ちをやってしまいました。
両手を床ついて,足を上げて3回打ちました。
そして,その日のうちに,階段で股関節の激痛に悩まされました。
小プールの水は膝上なので,入るなら足だけにしておきます。
今月始めにプール開きをして,3週間待ちました。
放射性物質を調査していたのです。
今週から安全の許可が出ました。
昨日は水着の試着をしました。
なんとか工夫をすれば着られます。
でも,入水禁止です。
だいたい私は張り切って,お手本を見せ失敗します。
鉄棒の学習で,逆上がりをやったら,白目が真っ赤に充血しました。
数年後も,鉄棒でだるま回りをやったら,同じ症状になりました。
どちらも眼科医にストレスと言われました。
確かに鉄棒のストレスです。
この前も,マット運動で,カエルの足打ちをやってしまいました。
両手を床ついて,足を上げて3回打ちました。
そして,その日のうちに,階段で股関節の激痛に悩まされました。
小プールの水は膝上なので,入るなら足だけにしておきます。
スポンサーサイト
グリーンリーブスさま
> 小学校は担任制なので,苦手な教科は苦痛です。
> 私は図工が苦手で,東京は専科の先生がいると聞いてうらやましいと思います。ちなみに,妊娠中は体育を講師の先生が担当してくれました。
> 体育も日焼けが心配です。
> でも,子ども達のために頑張ります。