fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

水泳学習

 水泳学習が始まりました。
 今月始めにプール開きをして,3週間待ちました。
 放射性物質を調査していたのです。

 今週から安全の許可が出ました。

 昨日は水着の試着をしました。
 なんとか工夫をすれば着られます。

 でも,入水禁止です。

 だいたい私は張り切って,お手本を見せ失敗します。

 鉄棒の学習で,逆上がりをやったら,白目が真っ赤に充血しました。
 数年後も,鉄棒でだるま回りをやったら,同じ症状になりました。
 どちらも眼科医にストレスと言われました。
 確かに鉄棒のストレスです。

 この前も,マット運動で,カエルの足打ちをやってしまいました。
 両手を床ついて,足を上げて3回打ちました。
 そして,その日のうちに,階段で股関節の激痛に悩まされました。

 小プールの水は膝上なので,入るなら足だけにしておきます。
スポンサーサイト



Comment

グリーンリーブスさま 

>  コメントありがとうございます。
>  小学校は担任制なので,苦手な教科は苦痛です。
>  私は図工が苦手で,東京は専科の先生がいると聞いてうらやましいと思います。ちなみに,妊娠中は体育を講師の先生が担当してくれました。
>  体育も日焼けが心配です。
>  でも,子ども達のために頑張ります。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.06/29 17:28分 
  • [Edit]

あっぷる5さま 

 コメントありがとうございます。
 若い時は一緒に運動していました。
 でも,上手な子にお手本を見せてもらえば,自分は動かなくて済みます。先生も上手に・・・です。
 プールに週5回も通ってすごいですね。
 いい運動を続けて健康を維持してください。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.06/29 04:00分 
  • [Edit]

こんばんは 

お仕事いろいろ大変ですね。
体を張ってという感じですね

でもケガだけはなさらないように。

水泳学習も子供たちは楽しみにしているでしょうから、できることになって良かったですね
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.06/28 21:18分 
  • [Edit]

No title 

学校の先生は大変ですね。
とても私には勤まりそうにありません。
水泳に鉄棒、それからマット運動・・・どれも苦手です(T T)
今は週2でプールに通っていますが、ただひたすら歩くだけです(^^;
  • posted by あっぷる5 
  • URL 
  • 2011.06/28 20:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター