fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

鍵盤ハーモニカ

「自分の楽器なのだから,よく練習して演奏できるようにしなさい。」
 これは,先週鍵盤ハーモニカをグループで演奏させた時の私のセリフでした。
 途中で曲がずれてしまっていました。

 この態度が今朝一変しました。
 朝の会で,約束したバイオリンの演奏をしたからです。

「演奏できる曲は,ABCの歌とキラキラ星です。」
と,言っていたら同じメロディと気づかれました。

 だから,今音楽で習っている「かえるのがっしょう」と「かっこう」を急遽練習しました。

 ずっと使っていなかったせいで,弦が伸び,修理したら切れてしまいました。
 バイオリンは弦が4本あります。
 でも,使えるのは1本です。

 二胡でも弦が2本あるのに,1本ではかっこがつかないので,ダミーに3本用意しました。

 あと,注目したのが,シールです。
 ギターのように線のシールを付けてあります。

 自分の楽器なのに練習不足でした。

 今日の音楽の時間は鍵盤ハーモニカを一人ずつ演奏することになっていました。
 そのため,家に持って返って練習してきた子もいます。

「ドレミのシールを貼っていいですよ。」
 ちょっと小細工をする時間を取りました。
 私の態度は高飛車から温和になっています。

「はい,よくできました。合格シールです。」
 みんなが合格しました。

「北風と太陽」でしょうか。

「情けは人の為ならず」のように自分が言ったことは自分に戻ってくることを実感しました。

 これから,太陽のような指導を心がけます。   

   
スポンサーサイト



Comment

グリーンリーブスさま 

 いつもコメントありがとうございます。
 前は弦を2本使っていましたよ。
 子ども達の苦手や理解不能を克服できるように工夫して頑張ります。
 コツは自分も楽しむことです。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.06/28 03:48分 
  • [Edit]

こんばんは 

今日はバイオリンの演奏お疲れ様でした。

さすがに弦が一本では大変そうですね

でも生徒さんたちは全員合格でラッキーでした

先生というお仕事もなかなか大変ですね。

これからも頑張って下さい
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.06/27 20:09分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター