fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

植物園開園

 今日は市の植物園に行って来ました。
 ずっと震災で閉園していましたが,昨日開園したのです。

 楽しみにしていたハンカチの花と藤の花は終わっていました。
 今日は,あやめと睡蓮と紫陽花がお目当てです。

 入り口で園長が笑顔で出迎えてくれました。
 園内はきれいに整備されていました。
 お目当ての花は少しだけ咲いていました。

 被害があったとは思えないくらいだったので,アンケートコーナーで質問しました。
「どんな被害だったのですか。」
「温室のガラスが割れ,通路に亀裂が入り,橋の付け根に段差ができてしまいました。」

と,係りの人が教えてくれました。

 夏花壇の準備もできていました。
 花々の名前の表示があり,勉強になりました。
 家にある花は,菖蒲,シラン,クファン・・・。

 4月からせっせと教室に運んだ鉢植えが10鉢になりました。
 観葉植物は自分で増やしています。
 庭に咲いた紫陽花も切りました。

 明日,1つ1つに名前を書くことにします。
スポンサーサイト



Comment

姫っちさま 

 コメントありがとうございます。
 植物園にはたくさん働く人がいます。
 クラスの子のおばあちゃんも働いています。開園が楽しみのようでした。
 無料の宣伝はしていなかったのですが,人が多すぎると思ったら,無料開放でした。
 また,定期的に行きたいです。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.06/13 18:03分 
  • [Edit]

No title 

植物園の復旧作業もきっと大変だったのでしょうね。
でもこうやってまた再開して、綺麗な花を多くの人に見てもらえて・・
きっと植物たちも嬉しいのでしょうが、働いてる人達にとっても
また頑張ろう!っていうパワーになったことでしょう^^

お目当ての花が少しとはいえ咲いていて、良かったですね♪
  • posted by 姫っち 
  • URL 
  • 2011.06/13 10:15分 
  • [Edit]

mokaさま 

 お忙しいのにコメントありがとうございます。
「パソコンはできないけど,ブログやっています。」
と,学校で言うと,称賛されます。
 みんな忙しくてそれどころではありませんから。
 私もずっと姉のブログを読んでいませんでした。
 ダメダメちゃんの自分ってかわいいですよね。
 お母さんは感情を表す存在でいいと思っています。
 植物園は癒されますよ。ぜひ四季折々の花々を楽しんでください。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.06/13 05:46分 
  • [Edit]

No title 

植物園、もう何年も行っていませんが
年々花好きになっているのを自覚しています。
花の名前はなかなか覚えられないけど v-406

お母さんは、完璧でない方がいいと思う私。
ここに綴られている日常の季節の花々さんって
教師だけど可愛いなぁ♪と思います。

壁新聞も、2年2組の全員によって仕上がるんですネ。
ブログはパソコン、壁新聞は手書きで良いと私も思います。
  • posted by moka 
  • URL 
  • 2011.06/12 22:54分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター