Archive [2017年08月 ] 記事一覧
お上りさんの緊張
昨日は一人で東京に行ってきました。 赤坂に初めて行くので,1か月前から準備していました。 心配なのは迷子になってしまうことです。 地下鉄に乗ると,特に方向を見失います。 ノートに書いて,それを写真に撮って,メモして,覚えられないけど覚えようとして・・・。 上野と日暮里にもついでに寄りたいので,乗り換えばかりです。 反対方向の電車に乗らないように,メモを握り締めていまし...
ワンパターンからの脱出
夏になったら,ランチに行きたいお店があります。 7月にすぐに行ったお店でおなかをこわしました。 いつものメニューではないのを食べました。 辛い,味付けが濃い,油っぽい,食べ過ぎ,デザートがアイス。 私の苦手なのが満載でした。 もうその店には行かないと決めました。 そして,今日も残念でした。 いつもの裏メニューを注文して,満足して帰ろうとしました。 そこは駐車場...
介護講座
介護講座に参加する動機は親のためでした。 認知症の人は462万人いて,予備軍は400万人・・・。 認知症の病気は70種類。 脳のこの部分が委縮するとこんな症状。 生活習慣や運動が大事。 いつの間にか,自分のためになっていました。 シナプソロジーというエクササイズで自分の脳が刺激されました。 転倒による認知症発症が5割らしいです。 日々の運動を心がけて,転ばないようにし...
病院一喜一憂
足の怪我をするまでは今年の病院通いが5回でした。 その後、1週間で8回プラスです。 堰を切ったように病院に行っています。 乳がんの定期検診では異常なしでした。 その日は気分がよく,帰りにおいしいものをたくさん買ってきました。「生きててよかった。」と,心から感謝しました。 昨日は病院3軒梯子です。 眼科に行ったら,病気が発覚しました。「経過観察して,手術なら紹介状を書きます...
最新コメント