fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2017年06月 ] 記事一覧

長男の引越し

 長男が今月までの研修を終えて社宅に引越すことになりました。 私は家にある物を段ボール5箱分詰めました。 家に物がありすぎです。 すると,夫が,「何やってるんだ。頼まれたのか。」と,冷たく言うので,長男に聞きました。「余裕がないから,やってくれると助かる。」と,返事がありました。 引越しってとてもエネルギーを使うことを知っています。 これまで,寮生活だったので,勝手が違いま...

子どもの言う通り

 今日は水族館に行きました。 入口に幼稚園生の七夕の願いが飾ってありました。「ケーキを食べたい。」「おやつがほしい。」と,書いてある短冊がこちらを向いていました。 ちょっと笑ってしまいました。 私はその前に,神社で,「平穏な毎日が続きますように。」と,お願いしてきたので,違うと思いました。 でも,よく考えてみました。 おやつ抜きを実行して2週間経ちました。 私の心と体は...

母の話

 夕方,近所のおばさんに呼び止められました。「お父さんは元気なの?」「おかげさまで杖を突きながら歩いています。」と,答えたら、世間話が始まりました。 そのうちに母の話になりました。「お母さんそっくりね。」「お母さんはとても元気でいつも励まされていたの。」と,言われて,思わず,「もうかなり前のことだから,母のことは忘れてしまいました。」と,答えたけど,うそです。 いつも一人で出かける時,...

1か月の我慢

 1か月後に人間ドックを受けることになりました。 だから、1か月はおやつを我慢することになりました。 始めは甘いものに決めました。「甘いものを食べないでお煎餅だけにする。」と,言ったら、「お煎餅は炭水化物だよ。」と,姉に言われて納得しました。 だいたい,家では砂糖を使っていません。 半年以上前に砂糖のビンを洗ったままです。 ゼリーを作る時は缶詰の汁を使いました。 甘いジ...

パソコンの電源

 パソコンの電源が入らなくなり困りました。 ググってみると,「タコ足配線でなく直接電源を確保する。」と,書いてありました。 ただそれだけで,復活しました。 ついでに,電源が入らず捨てようとしていたipodを壁のコンセントに入れてみました。 すると,電源が入りました。 あと,正直に言うと,エアダスターで埃を飛ばしました。 たかがそれ,されどそれと情けなくなりました。...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター