fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2016年05月 ] 記事一覧

初救急車

先日,初めて救急車に乗りました。 運動会の予行練習中,運動場の真ん中で転びました。 胸と顎を強打し,起き上がれず過呼吸になったのです。 病院に担架で運んでもらうと,先生が,「なんで歩いてこないの?立てるでしょう。」と,怒りました。 一通りの検査をして異常なしです。「過呼吸は自分のイベントを受け入れられない時に起こる。」「歳とった女性に多い。」と,きっぱり言われました。 みんなに心配されました。 でも,昨...

バイクの値段

原付バイクを処分することにしました。 バイク○の人に来てもらいました。 その前に,バイクを買ったサイクル店で見積もりを出してもらっていました。「65000円以上でお願いします。」と,初めに言ったのに,30分状態を見てから,「その値段ではあり得ません。」と,言われました。「では,いくらですか?」と,聞くと,「それは言えません。」と,言われました。 一体何をしに来たのでしょう。 結局,1時間いて,訳の分からない話...

町内の草取り作業

今日は朝8時から町内の草取り作業をしました。 30人で1時間半かかりました。 年に5回予定されています。最近,下水道が整備されたので,浄化槽後地も草取りしなければなりません。 町内会費はその土地の税金や除草剤代,募金などに使われています。 交流はありません。「みんな高齢化してきたから,人に頼みたい。」と,言った人は不参加でした。 私は途中で腰が痛くなり,逃げ出したくなるのを我慢しました。 みんな自分の庭の草...

私の家事100

ゴールデンウイークの家事計画は順調に終わりました。 家事リストの中から10個を選んでいたからです。 急に靴箱整理をしたくなったけど,計画になかったので思いとどまりました。 家事リストは,毎日・その都度・週1・月1・季節・年1の6項目に分けて作りました。 それが81個だったので,昨日「長期休み」項目を増やし,100個にしました。 もう少し練って「一生に一度」の項目を作るつもりです。 それは,物置と押入れ整理です。 同...

事故の教訓

日曜日に次男が事故に遭ってしまいました。 新しい自転車を取りに行って,帰る途中です。 レストランから出てくる車にひかれました。 ロードバイクなので,飛び降りができずに転んで怪我をしました。 私は車で送って戻ったところでしたが,また駆けつけました。 救急車を呼んでもらって病院へ行かせました。 パトカーは事故が多くて1時間半待っても来ませんでした。 交通課の人に,「安全課が来るのを待たないで,病院へ行ってく...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター