fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2016年01月 ] 記事一覧

まさかの横隔膜打撲

今朝起きたら,肋骨が痛くて整形外科を受診しました。 まさかの横隔膜打撲です。 3日前の夜,自分の家でぶつけました。 階段を上って,2階の自分の部屋へ入るのに5歩です。 廊下の電気を付けて消すのが面倒なので,真っ暗でした。 深海生物は暗闇でも平気です。 私も自分の家なら平気と思い込んでいました。 ところが,ドアに手を伸ばした瞬間にドアが胸と肩の間に突き刺さりました。 誰かがドアを開けたままにしていたのです。(...

まさかの肝斑

「肝斑じゃないの。」と,言われた次の日に皮膚科に行きました。「肝斑です。」と,先生にはっきり言われました。 まさか自分が肝斑だなんて思いませんでした。 顔にシミができるのは歳のせいと思っていました。 肝斑は女性ホルモン,睡眠不足,食事の偏り,ストレスが原因だそうです。 毎日の化粧やマッサージがストレスになっているのかもしれません。 皮膚科で薬をもらい,食後に1日3回服用するように言われました。 すると,薬...

体のゆがみチェック

今日も図書館で本を借りてきました。 今年に入って55冊目です。 何気なく手にした本はバランスボールのレッスンです。 そこで,体のゆがみチェックを実行してみました。 床に十字に印を付け,目をつぶって50回足踏みします。 最初に立った位置より30cm以上動いていたら,体がゆがんでいる可能性があります。 何度足踏みしても,右にずれてしまいました。 ショックです。「バランスボールに座っているだけで満足していませんか?...

新しい電気製品

今日も電気屋さんへ行きました。 買った物はLED電気スタンドです 最近自分の机で読書をしています。 古い電気スタンドは劣化して薄汚れていました。 新しいLED電気スタンドは虫眼鏡付きです。 老眼対策もバッチリです。 電源を入れてびっくり,かなりの明るさです。 先日は,電話を買いに行きました。 ファックスは 22年使っていました。 古いのを取り外したら,ものすごく重いので驚きました。 中の感熱紙はずっと使っていないの...

初水族館

今日は今年初めての水族館に行きました。 お目当ては職員の書き初め展と初日の出アシカショーです。 縦3mの条幅に思いを込めて筆を運んでいました。 自己流なのもおもしろいです。 初日の出はアシカが口にオレンジ色のビーチボールを乗せて階段を上ってきます。 お正月の音楽も効果的でした。 みんなお正月らしい法被を着て賑やかでした。 新聞で,また魅力的な県ランキングが発表されたようです。 「最下位ですが,盛り上げてい...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター