fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2015年07月 ] 記事一覧

父の退院

今日は父がやっと退院しました。 約1か月ぶりに家に帰って,ほっとしました。 救急車で入院した知らせで駆け付けた時,呑気にご飯を食べていて気が抜けました。 手術が終わってから付き添いを交換し,夕食の介助をしました。 仰向けに寝たままで,けっこう食べました。 その後もガッツリ食欲旺盛でした。 食欲があれば,安心です。 ただ,全身の湿疹が心配で,退院の日が遅れました。 その間,お見舞いにけっこう通いました。 病...

朝は大忙し

「そんなに朝早く起きて何しているの?」とよく聞かれます。「そんなの別に興味ないよね。聞きたくないでしょう。」と,姉に確認したら,「聞きたい。」と,言われたので,報告します。私が今朝4時に起きて何をしていたかです。 すべて5分以内の家事です。 洗濯,洗濯機洗浄,手洗い洗濯。 はたきかけ,ルンバ,クイックル掃除,床水拭き。 車の中の掃除機かけ。 電気の傘拭き,棚拭き,シンク磨き,ふきん・まな板漂白。 メダカ...

夏のイルカショー

やっと夏休みをもらい,平日水族館へ行きました。 お目当ては夏のイルカショーです。 夏は調教師さん達がウエットスーツを着て一緒に泳ぐのです。 イルカショーは2208年の世界です。 いきなり調教師さん達がイルカと一緒に泳いだりジャンプしたりしました。隕石を阻止しようと,イルカやアシカ達が頑張りました。 途中で感動のあまり,泣きそうになりました。 脚本・演出家に拍手です。 夏のイルカショーは最高です。...

夏の家庭訪問

昨日は新築のM先生の家に遊びに行きました。 夏の家庭訪問です。 引っ越して2か月なので,家中ピカピカです。 86歳のお母さまも一緒にお話をしました。 朝4時起きなのが共通点です。10年前にあげた巾着を,今でも使ってくれていました。 H先生も一緒で,3人は,「担任の先生は毎日仕事が忙しすぎる。もう無理。」と,過去の経験を語りました。 楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。 次は,私の家に遊びに来てもらう予定を立て...

夏休みの計画

昨日から夏休みです。 例年通り夏休み計画を立てました。 新項目は「遊び・趣味・お出かけ」です。 家事は整理整頓・掃除が主になります。 朝○印を7つ付けました。 ルンバのスイッチを入れるのも1つ○です。 家中の雑巾がけをしても1つ○です。 毎日コツコツと計画を実行します。...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター