fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2014年09月 ] 記事一覧

丸坊主

 次男に生垣の紅かなめを刈ってもらいました。 ついでに,庭木が切られました。 咲き始めた萩も丸坊主です。 私は芝刈りと洗車をして出かけていました。 夫が一緒なので大丈夫だと思っていました。 ヘッジトリマーを出し,あれこれと指示したようです。 夫に蕾の枝を切られたことが何度もあります。 枝を片付けながら,萩祭りに行こうかと考えました。 45リットルゴミ袋7袋分になりました。 ...

平日のお買い物

 今日はいつもより早く退勤しました。 昨日日直で早く出勤した分を申告しました。 そこで,百貨店改装1周年記念セールでお買い物です。 激安のスーツを1着,ハンカチとお煎餅の福袋を買いました。 仕事のお遣い物も買いました。 来店記念品をしっかりいただきました。 次に,スーパーマーケットに寄って初サンマを買いました。 それでも,いつもより早く家に帰りました。 平日のお買い物はとっても楽しかったです。  ...

愛の宅急便

 久しぶりに長男に宅急便を送ります。 寮に入った頃は定期的に送っていました。 でも,1000円の物を1000円で送るのがバカバカしくなってきました。 それに,帰省の時はカラのトラベルバッグを持ってきていました。 最近は,身軽に家に帰ってきて,「近くで買うから,何もいらない。」と,言って東京へ帰ってしまいます。 今日は1週間の海外旅行から帰ってきたようです。 明日からやっと合格したインターンシップ(...

初栗

 夕方スーパーマーケットへ行ったら,栗がありました。 即買いです。 今日は夫の誕生日なので,お寿司の出前を頼みました。 ちょっと副菜を作るつもりのお買い物でした。 栗を買ったので,予定変更です。 夕食後に栗を食べるために副菜はなしです。 私の大好物は栗です。 季節の花々のペンネームを代えるとしたら,栗にしたいくらいです。 初栗はにっこり笑って食べました。...

怒濤の1週間

 2学期は先週金曜日から始まりました。 怒濤の1週間でした。 夏休みモードから切り替え,朝は7時に家を出ます。 夏休みの宿題や作品処理に追われ,やっとメドがつきました。 日曜日には奉仕作業で草取りもしていました。 毎日,夕食の後うたた寝をしてしまいました。 シャワーも浴びないで寝てしまった日もあります。 せっかく始めた感謝ノートも忘れていました。 2学期は忙しすぎです。 ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター