fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2014年06月 ] 記事一覧

歯の掃除

 歯医者で歯の掃除をしてきました。 歯石がきれいに取れました。 健康教室で半年に1度と習ったのに,行けずにいました。 予約は2週間前です。「ついでにホワイトニングの薬剤もお願いします。賞味期限が切れてない物。」と,前に古い物を渡されたのを根にもっています。 ホワイトニングは自分の歯型に薬剤を塗って30分はめておきます。 前回は最後のチューブを床に落として中途半端に終わってしまいました。 まな板の漂泊...

号泣の目覚まし

 昨日午前5時前に夫が起きてきました。 私が号泣していたので,目覚ましになったようです。「なんで泣いてるの?」と,目がよく見えないのに私の顔を覗き込んできました。「泣きたい時は泣いていいんだよ。」と,質問には答えませんでした。 転職も転勤もしたことがない夫には私の気持ちがわからないと思います。 異動して3か月,私はわからないことを周りの人に聞きながら仕事をしています。  能率が悪く,ストレスですが1年...

水泳学習

 今週から水泳学習が始まりました。 私は体育を出授業で担外の先生にお願いしていますが,運動会と水泳は参加しています。 2年前に新調した水着をおろしました。 新しい水着はセパレートタイプのワンピースなので,素早く着替えができます。 水着を活用できてうれしいです。 例え炎天下でクタクタになろうとも・・・ 担任の先生になれた喜びを改めて思い起こせます。 ...

素敵なプレゼント

 素敵なプレゼントが届きました。 まず,ブログでお世話になっている姫っちさんから手作りアクリルタワシです。「勝手に送っちゃえ!」企画だそうです。 ブログにアップしていたドーナツやイチゴのカラフルタワシに感激です。 姫っちさん,ありがとうございます。 次に,ブログでお世話になっているジムシータさんから地元のアスパラガスです。 あまり食べなれないアスパラガスでしたが,やわらかくて甘い味に大ファンになりまし...

四葉のクローバー

 先週,読○新聞の子どもの詩にクラスの子が入選しました。 題は「四葉のクローバー」です。 昨日,隣の県のおばあさんから学校に電話がありました。「新聞の詩を読んで感動したので,四葉のクローバーの栞を作って贈りたい。」という申し出でした。 クラス33人分を送ってくれるそうです。 「みんな,ビッグニュースですよ。」と,クラスの子達に報告しました。 子どもの詩はみんなに感動を運びます。  ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター