Archive [2014年04月 ] 記事一覧
名前のお手本
昨日,お習字で名前のお手本を書きました。 半紙を細く切って,小筆で書きました。 それを今日は33人分パウチして仕上げました。 習字の時間に参考にしてもらいます。 これは趣味の域です。 先日,習字の昇段試験で初段になりました。 習字は名前をバランスよく上手に書くのが基本です。 学年の先生方に見せたら,学年分書くのを頼まれました。 連休中にあと102人分の名前のお手本を書きます。 ...
夫の退院
夫が今日退院しました。 予定より3日早まりました。 私は8日間の入院中に7日通いました。 恩返しができてよかったです。 私が初めに手術した時に夫は3日来てくれました。 次に手術した時は4日来てくれました。 合計7日です。 でも,考えてみたら,出産の時もお見舞いに来てくれていました。 夫はまた入院手術する予定なので,次も通うつもりです。 ...
一人旅
いつものコースにこんな題をつけてみました。 午前8時に家を出ました。 まず,神社にお参りしました。「今年度担任になって嬉しいです。ありがとうございます。」と,お礼を言いました。 今年度は5年生の担任になりました。 昨年度は高学年の理科と算数を担当して感じました。「男の先生と学年を組むのが嫌で低学年ばかり希望していたけど,高学年の方がおもしろい。」「しかも,担任でないと子ども達に響かない。」 次に水族...
家庭訪問
今日から家庭訪問が始まりました。 教員生活○○年ですが,初めて○ンリンの地図を貼り合わせて印を付けました。 数年前,閉校した小学校も学区内になっています。 とにかく,分かりづらいです。 私は前日メモをしました。「○○店左,右3本目右。」「出て左,左3本目左,すぐ右2軒目。」「○○から左左右左。」 こんなメモで6軒家庭訪問しました。 多い日は8軒の予定です。「家の前で待っていてくれると嬉しいです。」と,言ったら...
最新コメント