fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2013年11月 ] 記事一覧

頼まれた仕事

 担任をもっていないので,仕事を頼まれることが多いです。 一番多いのが担任不在時の填補です。  これが結構エネルギーを消耗し,夕食後に必ずうたた寝します。 ところが,昨日はもっと疲れました。 午前中はスタジアムで校内持久走大会がありました。 午後は頼まれた仕事をしていました。 終わらないので,「持ち帰ってやります。」と,話をしたところ,勘違いに気づきました。 資料を2つ分もらったので,合わせてやっ...

バースデー休暇

 今日は休みをもらいました。 バースデー休暇は有休です。 先日,次男の先生から,「水曜日に遅刻が多いです。」と,電話で警告されました。 だから,今日は次男を送り出すために休みました。 次男は当然のように,「車で送って。校門まで。」と,私に甘えてきましたが,言う通りにしました。 無事に送り届けたので,田舎の娯楽ボーリングとカラオケを楽しみました。 サプライズ続きですが・・・。 まず,いつもの午前4時...

手相は語る

 あるイベントに行って手相を見てもらいました。 去年は学生に見てもらいましたが,今日はプロです。 特徴を掴んで対応してくれました。「誰にでも対応できる。八方美人ですね。」(子ども達一人一人に対応しています。)「胃腸が弱いでしょう。」「そうです。変な物を食べるとすぐにお腹をこわします。」「読書家で知識欲があります。」「図書館に通って,今年1250冊読みました。」「いつも人に助けられていますよ。」「そ...

クリスマスバージョンの水族館

 クリスマスバージョンの水族館へ行ってきました。 昨日は校内研究会で授業公開をしました。 終わってから,K先生が,「今夜は久しぶりにお酒が飲める。」と,嬉しそうに言っていました。 K先生は自作教材で授業公開をしました。 私は何も準備なしに授業公開をしたのに,その気になりました。「私はお酒が飲めないから,水族館へ行く。」 イルカショーはサンタの服でクリスマスバージョンでした。「すべては子ども達のために...

フレンドピクニック

 今日は全校でフレンドピクニックに出かけました。 各学年数人ずつの縦割り班行動です。 私はスタート・ゴール・採点係でした。 スタートの声掛けをしている時,「季節の花々先生,声大丈夫ですか?」と,何人かの子にやさしく声をかけてもらいました。「ありがとう。昨日病院へ行ったから大丈夫。」 喉がガラガラで,薬を5種類も飲んでいます。 熱が高ければ欠席しますが,平熱を保っています。 今日も無事に参加できてよ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター