fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2013年10月 ] 記事一覧

給食訪問

 月ごとに給食を食べるクラスが変わります。 今月は6年2組,来月は5年2組です。 楽しみな給食のはずなのに,ちょっと憂鬱な気分でした。 今日は最終日で,いい話が聞けました。「お母さんはお勤めしていて,忙しいでしょう。」と,私がHさんに聞くと,「そうです。だから,お母さんが喜ぶように色々お手伝いしています。」 思わず涙が出そうになりました。 数日前に,5年2組の担任のK先生に,「来月から給食でお世話に...

陸上記録会

 今日は6年生の陸上記録会でした。 1か月前から,放課後の練習に協力してきました。 今日も引率と係りで参加です。 みんな練習の成果を発揮して頑張りました。 8位入賞は29人で,半数です。 悔しくて泣いていた子もいました。 これまで頑張ってきた姿がダブって,感動の連続でした。 私はリレー2走の判定,幅跳びの判定と測定,継走の経過観察係をやっていました。 帰りのバスで座って気づきました。「朝7時の集合...

算数テスト

 今日は4年2組で算数のテストをしました。 クラス25人中100点は14人です。 前単元のテストはクラスで数人しか100点が取れませんでした。 今日は倍返しです。 テスト前にプリント練習をして,ミスを厳重に注意しました。「よく見直しをするように。」と,心を込めてアドバイスもしました。 教師の本気が子ども達のやる気に繋がって感動しました。...

お風呂掃除

 姉と妹がお風呂掃除チェックに来ました。 先日,プロに掃除してもらったのです。 約3時間もかかりました。 その間,私は掃除をしていましたが,すぐに飽きて,お習字や読書やお茶飲みをして待っていました。「まだ汚れが残っているね。」と,言う2人に,「できる範囲で落としてくださいって頼んだんだ。」「鏡も外して洗ってくれたの。」と,プロをかばいました。「そうだ,ビフォーの写真を見せてあげる。」と,写真を見せ...

台風の被害

 昨夜は耳栓をして寝ました。 朝起きたら,我が家のシャッターが閉まっていました。 夫が昨夜閉めてくれたようです。 ところが,2階のトイレの窓が半開でした。 トイレは水浸しで,台風の被害に遭いました。 これは完全に人的被害です。 自分でも呆れました。 実はお風呂の窓も開けたままでした。(こちらは水が入っても大丈夫でした。) ちょっとした手間を惜しみがちです。 普段,シャッターは面倒で閉めないし,厚手...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター