Archive [2013年04月 ] 記事一覧
忌引き
今日は忌引きで休みをもらい,おじの告別式へ行って来ました。 隣りの県なので,片道2時間以上かかります。「遠いところを来てくれてありがとうございます。」と,挨拶するおばと話していたら,急に,「辛いです。」と,おばが泣き出しました。 いつも気丈に振舞うおばの泣き顔を見て,「休みをもらって来てよかった。」と,実感しました。 実はここ数年,おじやおば数人が亡くなっています。 私は職場に内緒で,告別式が休...
藤の花見
藤の花見に行って来ました。 ちょうど5分咲きで,いい香りに包まれました。 先日,下校指導中,藤の花が咲いているのを見つけました。 藤棚がある場所をチェック済みだったので,あとは一緒に行く人を・・・ 手身近に夫を誘ってみました。 すると,散歩も提案され,4kmほど歩いてきました。 無口な夫から藤の話が出ました。「藤の名は天皇家に頼っていた藤原家から付けられた。」 支えられて美しい花が咲くのなら,...
病院の時間
昨日は病院へ行きました。 総合病院なのに,午後3時の予約です。 待ち時間が惜しいので,ぎりぎりまで時間を潰していました。「先生は急患の対応をしています。どうしますか?」と,言われたので,後日の予約を取り直したいと言いました。 すると,「今,終わりました。これから診察を始めます。待ち時間は1時間くらいです。」 せっかく来たのだから,待つことにしました。 2時間以上もじっと待ちました。 待ちくたびれ...
落ち着かない証拠
最近は家の掃除をよくやっています。 職場ではあちこちでゴミ集めをしています。 いい調子かと思いきや,それは違うと気づきました。 私が掃除に大きな関心を抱いているのは落ち着かないと言う事です。 慣れた仕事をしていると,掃除はほどほどです。 今年度は慣れない仕事で落ち着かないのです。 いい加減に落ち着いて,掃除をほどほどにします。...
季節の花々タイム復活
4年前の「季節の花々タイム」を復活させました。 理科の授業で2時間続きのラスト5分,理科に関する話をします。 急な思いつきなので,タイトルを考えていませんでした。 4クラス目は,学習の食いつきが鈍く,「言うの忘れてたけど,授業が早く終われば,季節の花々タイムがあります。」と,途中でお知らせしました。 すると,子ども達はにやりとして,学習の速度を速め,5分前に課題を終わりにしました。 4年前に担任...
- 2013.04.20
- [おもしろい事あったよ]
- TB(0) |
- CO(4)
- *PageTop
最新コメント