fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2013年03月 ] 記事一覧

制服注文

 今日は制服注文に次男と出かけます。 無事,県立の高校に合格しました。 発表があるまで,ドキドキでした。 私立はかなりお高いので,県立入学は親孝行です。 これから,陸上部に入ります。 記録会や大会は休日が多いので助かります。 できるだけ応援に行きたいと思います。 それにしても,長男は学業・次男はスポーツ推薦で県立高校に入りました。 2人は両極端です。 ...

学級壁新聞最終号

 今日は学級壁新聞最終号を出しました。 約束の81号です。 2年生で習う掛け算九九にちなんで,81号と決めていました。 最終号は特別,担任からの手紙です。 タイトルは,「1年間ありがとう。」 よかったところを生活,学習,運動の3点にまとめました。 最終号を出した後,もう学級壁新聞を書きません。 肩の荷が下りた気がしました。 あと6日でお別れです。 ...

感動の卒業式

 梅の香に送り出され,次男の卒業式に行って来ました。 先生方や来賓の皆様,在校生に見守られ,卒業式に参加できたことは感動です。 受け付けで次男からの両親への手紙を受け取り,涙が溢れてきました。 思えば,3年前の入学式は欠席しました。 卵巣のう腫の手術で退院したばかりで,歩けなかったからです。 代表で答辞を述べる子が,「お父さん,お母さんわがままばかりばかり言ってごめんなさい。」と,言った瞬間,お母...

Yさんからのお便り

 Yさんからお便りが届きました。 Yさんは乳がん体験者でパットを開発し,注文を受け付けています。 去年の9月に新聞で紹介されていました。 先日,仕事を休んだので,やっと連絡することができました。 Yさんは色々聞いてくれて,アドバイスをしてくれました。「手術から2年経てば,今までの下着を付けられますよ。」 私は手術後にすべて処分してしまいました。 でも,専用の下着が高価なので,試しに普通の下着を通販で...

すっぽかし

 今朝,歯磨きしながら急に思い出しました。「昨日は歯医者の予約日だった。」 行くのを忘れてすっぽかしました。 確か,次男の受験を避けて,次の日が休診日だから金曜日にしたはずです。 でも,次から次に押し寄せる頭を悩ませるものが記憶を遮ります。 次男の気抜けの心配。 放課後の会議や作業。 学年末の山のような仕事。 持ち帰りの仕事。 卒業式の君が代伴奏練習。 来週の次男の卒業式に関する手配。 花粉症。 ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター