fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2013年02月 ] 記事一覧

車庫入れ

 今日は車庫入れに苦労しました。 2回切り替えしをしてやっと入れました。 車庫入れは私にとって疲れのバロメーターです。 こんなことは久しぶりです。 帰りに,長男からメールがありました。 あと1時間後に駅に着くというので,時間を潰して待つことにしました。 時間通りに駅へ行ったのに,30分も待たされました。 事故があったようです。 もう待ちきれなくなった時に長男は現れました。 いつも私が待たされます。 ...

トイレの事件

 便器に車の鍵を落としました。 拾って洗い,ことなきを得ました。 放課後,車の中の荷物を取るのに,鍵をポケットに入れていました。 そして,トイレ事件が起きました。 車を買ったばかりの時,「私はキーをトイレに流してしまい,家までスペアーキーを取りに帰った。」という気の毒な話を思い出しました。 キーレスでは車のロックを解除することもできません。 まさか,自分も鍵を落とすなんてサプライズです。 洗っても大丈夫...

ラン展

 東京ドームではなく,近くのラン展へ行って来ました。 会場に入ると,いい香りです。 やっぱり,生はいいです。 今日は風が強く,ちょっと出かけるのに躊躇しました。 そのせいか,人出が少なかったようです。 ほとんど,貸切状態でした。 東京ドームでの入賞者は58歳からラン栽培を始めたそうです。 私もその頃になったら・・・と思いました。 でも,昨日は来週帰ってくる長男の掛け布団を干し,今日は敷き布団を干す予定でし...

新聞社への手紙

 朝起きて,手紙を書きたくなりました。 新聞社へのお礼の手紙です。「子どもの詩」に今年度11回入選させていただきました。 書き終わって,一言付け足しました。「この1年間,うれしいこと楽しいこと,辛いこと苦しいことがありました。」 書いた瞬間,私の目から涙が溢れてきました。 そうです。 色々なことがあり過ぎました。 子どもからのたった一言がうれしかったり,目標達成を喜んだり・・・。 子どもの大怪我を心配し...

カイロ

 カイロが嫌いでした。 腰に付けた次の日に,立てなくなってしまったからです。「腰の捻挫です。冷やすのを反対に温めたのが悪いのです。」と,整形外科医に怒られました。 寒さ厳しい毎日,最近はおなかにカイロを貼っています。 月曜日は朝から外で集会があり,外で体育の授業をしました。 夜の腹痛は冷えからと確信しました。 今朝も,外で集会があり,体育館で発表の練習をしました。 カイロのおかげで,腹痛は感じません。 ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター