Archive [2013年01月 ] 記事一覧
大縄新記録
業間運動や体育の時間に大縄八の字跳びをやっています。 今日は新記録が出ました。 今年はクラス2チームに分けています。 連続跳びができるAチームとできないBチームです。 Bチームでも連続跳びができる子が増えてきました。「1分は60秒です。1秒に1回跳べば5分間で300回跳べるはずです。」と,掛け算で示しました。「最高記録出すぞー!」と,言うと,みんなは,「オー!」と,答えました。 今日はAチーム314回,B...
結果オーライ
今日の図工の時間のことです。 絵の具を2週間前から持ってくるように言っていたのに,IさんとTさんが忘れました。「先生の絵の具を貸してください。」と,頼まれたので,初めて戸棚から出しました。「他人のフンドシで相撲をとる気ですね。」と,イヤミを言いながら・・・ 色塗りが終わった後,「先生の絵の具を借りたお礼に雑巾がけをお願いします。」 2人で水道前をとても綺麗にしてくれました。 また,Kさんがすねていました。...
捻挫
懐かしい痛みは捻挫です。 昨日の夜,右足首の異変に気づきました。 10年前,何もない所で捻挫をすることが多かった私です。 それが,ヨガを習い始めたら捻挫をしなくなりました。 ヨガ自然消滅して2年で元の足首に戻ったようです。 そういえば,冷え性も戻った気がします。 習慣ってとても大切です。 先週月曜日,隣りのクラスのU先生と保健室のY先生がお休みでした。 私は早退の子の対応や隣りのクラスの行き来で忙しく,気...
3年後の再発
今週,病院に行って検査結果を聞きました。「がん検査は異常なしです。左卵巣のう腫の定期検診が必要です。」と,言われました。 3年前に右卵巣のう腫を手術したばかりです。 その時,左は異常がなかったはずです。 あれぼど,健康の本を読んで勉強し,生活習慣にも気をつけてきたのにがっかりです。 3cmののう腫は大きくなる可能性はあっても,消えることは考えられません。 次の日の朝,校長先生に事情を話しました。 すると,...
最新コメント