fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2012年09月 ] 記事一覧

失くし物

 最近失くし物多発中です。 先週,次男が家の鍵を失くしました。 鍵っ子にとって,一大事。 しばらく,台所の鍵で出入りしていました。 今日はホームセンターで合鍵を作ってきました。 泥棒に拾われていないといいです。 先日,長男が財布を失くしました。 昨日,かなり落ち込んで連絡がありました。 財布にはクレジットカードやキャッシュカードも入っていましたが,届出済みでした。 長男は急にこれから家に帰ってくる...

朝の質問

「そんなに早起きして何しているの?」と,質問されることがあります。 それほど,私に興味をもっているとは思えませんが,「色々好きなことをしています。」と,答えているので,具体的に何をしているか振り返ってみました。 毎朝,必ずやっていることは,4つです。 新聞と折込チラシを読む。 脚のマッサージ機に乗る。 ブログ訪問をする。 洗濯をする。 時々やることはたくさんあります。 持ち帰り仕事をする。 掃除を...

食生活の改善

 体重増加,コレステロール危険値を指摘されて,1週間です。 私なりに食生活を改善しています。「一口20回以上噛む」が基本です。 朝食のパンにはマーガリン,バター,チーズ,ジャムを付けません。 給食はできるだけおかわりしません。 夕食前におやつを食べません。 野菜中心の食事で,先に野菜を食べます。 油物は極力控えます。 ストレスにならないように,食事の後おやつを食べてもいいことにします。 午後7時以...

教育実習生

 今週から,教育実習生が来ています。 その一人が理科専門なので,私に指導案を見せに来ます。 いつも大汗をかいて,張り切っている大学生です。「すごいパワフルで頑張っている。」と,うわさが広まりました。 私は真夏は大汗をかいていましたが,涼しくなって汗をかかなくなりました。「私も真夏なら大汗でパワフルだったのに。」と,何気に大学生と張り合いたくなりました。 私が勝てるのはやけに落ち着いている所と経験だ...

栗剥き

 今日はクラスのAさんから栗をもらいました。「ありがとう。」 実は,昨日Aさんに,「季節の花々先生に野菜をあげます。」と,言われたので,「野菜はいらない。栗が好きなの。」と,催促してしまいました。 先週金曜日に栗1㎏を買ってきて,次の日までに全部一人で食べ尽しました。 医者に肥満を指摘されて,朝食を抜いたつもりですが,栗を食べていました。「3度の飯より栗が好き。」「ブログ書くより,栗ご飯の準備が大事...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター