fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2011年11月 ] 記事一覧

面談

 今日は朝一で面談を予約しました。 先週木金で面談をするように言われていました。 まだ行ってないのは私一人だけでした。 木曜日は定時で帰り,金曜日は病院へ行くため時間休をもらいました。  みんな5時過ぎから7時まで面談をしていたようです。 私は浦島太郎の気分です。 面談では校長先生から,「アイデアを生かしてよく仕事をしています。」「健康が大事なので,神経質くらい気にした方がいいです。」と,ねぎらっ...

次男の帰宅

 夕方,次男が4泊5日の船中泊から帰って来ました。 私は車で,学校に迎えに行きました。 無事に帰ってきて安心しました。 行きは友達のお母さんに送ってもらいました。 帰りは別の友達を送りました。「あれ,迎えに来たの?」と,次男は驚いていました。 いつも,私に送り迎えを頼まないのです。「帰ったら,お風呂に入って寝たい。」と,言うので,お風呂を沸かし,洗濯機のスイッチを入れました。 そして,すぐに次男の...

患者の思い

 先日,腹痛のため,産婦人科に行きました。 そこで,呆れた言葉を聞きました。「私は早く診察を終わりにして帰りたいんだから。」 医者は患者の思いをどうとらえているのでしょう。 残念です。  子ども達が下校してから,時間休をもらい受け付け20分前に病院に入りました。「昨日左腹に激痛があり,卵巣か腎臓を診てもらうようにアドバイスがあったので来ました。」「検尿して,内診します。」と,言われました。 でも,...

船中泊

 次男が船中泊に出かけました。 4泊5日で北海道です。 震災の影響で5月のはずが延期されていました。  なんだか一人暮らしになった気分です。 いつも次男はリビングの主で,そばにいます。 今日はスーパーマーケットに行っても,「次男がいないから,買わなくていい。」と,伸ばそうとした手を止めました。 食べ盛りの子がいないと,買うものが少ないのに気づきました。 次男は,家の中で1番チビちゃんだったのに,い...

メンガタスズメ

 昨日,小学校の近くのに住むおじいさんから電話がありました。「見たことのない蛾がふ化しところを見つけました。理科の先生なら分かりますか。」「はい。私が理科担当です。昆虫図鑑がありますから調べます。」 すぐ持ってきてくれるというので,昆虫図鑑を準備しました。 自分の子どもがほとんど使わなかった図鑑を教室に置いてあります。  おじいさんは手作りの虫取り網を持って来校しました。「手でつかめないから,透明な...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター