fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2011年03月 ] 記事一覧

療養中のひとりごと卒業

 今日は療休最終日,ひとりごとは卒業です。 明日からは職場に復帰し,おしゃべりし放題です。 これまで,私のブログに訪問してくださり,ありがとうございました。 去年10月12日に乳がんの手術をして18日に退院しました。 その日から,自分のどうしようもない思いを綴ってきました。 書くことによって,気持ちが落ち着いてきました。 共感してくれて,応援してくれて,励ましてくれる人の存在。 リンクしてくれて,...

定期検診

 今日は乳がん手術後の定期検診に行ってきました。 病院は普段通りに診察が行われているようでした。  ただ,総合病院の入り口には放射線測定の張り紙がしてありました。 あと,混雑がなく,駐車場に入ってから出るまでわずか30分しかかかりませんでした。 診察の結果は異常なしです。 次の検診は夏休みにしてもらいました。「明後日から,仕事に復帰します。」「元気になったから,仕事をした方がいいですよ。」 先生は...

目標達成の兆し

 今日から市立図書館6館中4館が開館です。 近くの図書館は地震の被害のため閉館が続いています。 ガソリンランプが点いている車に満タン給油して,ちょっと離れた図書館に行ってきました。 おかげで,今月100冊読書の目標が達成しそうです。 先月はギリギリ100冊読破し,今月1週目は休んでいました。 2週目は3回図書館に通い,50冊読みました。 地震後は,家にある本を読んでいました。  晴耕雨読でなくて,...

贅沢

 昨日は久しぶりに寿司の出前を頼みました。 出前は10月に退院して頼んだ以来です。 あれからずっと、専業主婦で手料理を作っていました。 震災での粗食に飽き,仕事に復帰する前祝いの贅沢です。 そういえば,戦中は,贅沢について,「贅沢はてきだ。」(敵)と言われていました。戦後は,「贅沢はすてきだ。」(素敵)と,すが加えられました。 その後を考えました。「贅沢はすてだ。」(捨て) きを取りました。断捨離...

術後1年

 卵巣のう腫の手術をして1年になりました。 去年の今頃は,お小水の管を付けて寝たきりでした。 乳がんの手術はすぐに歩けたので,1年前の方が大変でした。 今月産婦人科に受診しようと思っていましたが,このご時勢なので行かないことにしました。「内膜症があるので,半年後に受診してください。」と言われて,半年後に病院に行きました。すると,「何しに来たの?」と先生に言われました。 診察,手術,説明する医師が3...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター