Archive [2011年02月 ] 記事一覧
送り迎え
今日は長男の送り迎えをしました。 朝から雨が降り,雪になりました。 今,復帰の診断書を出して申請中です。 あと何回送り迎えができるのか考えると,療休がありがたいです。 長男は中学の頃も塾に送り迎えをしていました。 美容院に行くのも,最近まで連れて行っていました。 次男は歩いて行ける塾に行っています。 理容所も近所に歩いて行きます。 ご飯をつけるのも自分でやっています。 兄弟でも手のかかり方が違...
サーカス
今日はサーカスを観て来ました。 執筆活動(懸賞応募)で当選したのです。 高速道路で1時間かかるので,夫を誘いました。 昔懐かしいサーカスで,感動しました。 開園2日目なので,慣れていないようでした。 ちょっと失敗がありましたが,全然気になりませんでした。 むしろ,難しい技に応援したい気持ちでした。 一生懸命頑張っている姿に涙が溢れました。 メインはサーカスでしたが,ついでがあります。 近くのお友...
絵本の世界
あなどるなかれ絵本です。 この前,佐野洋子さんが亡くなりました。「100万回生きたねこ」の作者です。 図書館で絵本をまとめて読んでいます。 やっとお目当ての絵本を見つけました。 絵本のはじめに,”大人向けの絵本”と書いてありました。 主人公のねこは何回生きても,満足しませんでした。 100万回でやっと満足しました。 自分を好きになり,愛する相手を見つけることができたからです。 感動しました。 私は...
社交ダンス体験
今日は社交ダンスの体験に行って来ました。 基本のステップだけ教えてもらいました。 あとは座って見ていました。 座っているほうが長かったです。 姉が座ったので,まねしてお茶を飲んでいました。 タンゴやジルバなどを見せてもらいました。 専門用語で,ステップやターンなど難しそうでした。 姿勢を正して,ステップを踏むのは有酸素運動です。 体によさそうだし,楽しそうでした。 社交ダンスの正式種目は10種...
- 2011.02.25
- [おもしろい事あったよ]
- TB(0) |
- CO(2)
- *PageTop
最新コメント