fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Archive [2010年10月 ] 記事一覧

2年2組のみんなへの返事

 乳がんの手術が終わってから,2年2組のみんなからお手紙が届きました。 ○○先生が授業中に書かせてくれたものです。 今年5月に,2年2組を担任することになって,私は自分のできるあらゆる手段を使って子ども達を引きつけようと努力しました。 しばらくして,子ども達一人一人が担任の方を向いていると手ごたえを感じました。  ベテランの○○先生は,既に子ども達の心を掴んでいます。 お手紙を読んでそう思いました。 ...

季節の花々

 乳がんの手術入院は8日間でした。 久しぶりに家に帰ると,蕾だった花々が咲いて私を迎えてくれました。「やっぱりお家が一番!」 今年の夏は猛暑で,毎朝毎晩,庭の水遣りと草取りが私の日課でした。「家は,家の中より庭の方がきれいなの。」と,自慢していたし,「1本も草が生えていないね。」と,おばに褒められたこともあります。 ところが,乳がんと宣告されて,私は庭仕事をきっぱり辞めてしまいました。「リンパを取...

検査のエピソード

マンモグラフィー  乳房を挟んでレントゲンを撮ります。 とても痛いです。 ちょうど着替える部屋に鏡がありました。 そこに映った私の胸に筋が何本もついていました。 その日たまたま身につけていたピンクの腹巻と同じ色でした。 この検査は,毎年受けると危険だそうです。 マンモトーム 乳房を挟んだまま麻酔をかけて太い針を刺し,細胞を取ります。 1時間動いてはいけない。実際には40分です。 私は自分で協力でき...

仕事のことで胸が痛みます

「痛み止めは要りません。」 入院の清算の後,次の予約表と薬を手渡されました。 手術後,管を抜いてからは痛みはありません。「では,清算をし直しますから,お待ちください。」 その間,私は病院で働いている近所の人に退院の挨拶に行きました。 それから,○○小学校の校長先生にお会いしました。「どうしたの?具合が悪いんですって?」「そう,思い切って全摘しました。」「ゆっくり休んだ方がいいわよ。お大事にね。」 校...

2年2組のみんなへの手紙

 乳がんの治療で仕事を休む話をするため,子ども達に手紙を書いて毎日持ち歩いていました。 いよいよその日が来ました。 帰りの会「先生の話」で実行です。 引継ぎの先生の名前と一緒にいられる残りの日数を書き足して,ゆっくり読みました。  2年2組のみなさんへ  突然ですが,私は10月7日から3月末まで休むことになりました。 あと4回学校へ来たら,お別れです。 これから2年2組の担任の先生は○○先生です。 ...

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター