Entries
2015.04/19 [Sun]
習字のお手本
今年度は少人数担当で5年生の算数を教えることになりました。
そこで,5年生120人分の習字の名前のお手本を作りました。
半紙を細く切り,筆で名前を書き,パウチして完成です。
調子に乗って,3年生127人分も作りました。
けっこう時間がかかり,途中でくじけそうになりました。
土日に家で書き,仕事の合間にパウチしたので,お茶を飲む暇もありませんでした。
担任の先生が喜んでくれたので,よかったです。
でも,上手に書けないし,業者に頼めることを知りました。
5年生に習字1段の子がいることもわかりました。
もう,習字のお手本は書きません。
そこで,5年生120人分の習字の名前のお手本を作りました。
半紙を細く切り,筆で名前を書き,パウチして完成です。
調子に乗って,3年生127人分も作りました。
けっこう時間がかかり,途中でくじけそうになりました。
土日に家で書き,仕事の合間にパウチしたので,お茶を飲む暇もありませんでした。
担任の先生が喜んでくれたので,よかったです。
でも,上手に書けないし,業者に頼めることを知りました。
5年生に習字1段の子がいることもわかりました。
もう,習字のお手本は書きません。
スポンサーサイト
お疲れさまでした♪
合計250人近くの生徒さんの名前を、書いてあげたんですか~\(◎o◎)/!
それではさぞかし腕も疲れて、しびれちゃったのでは?
パウチまでして頂いたら、長く使えますね。
3年生と5年生の子は、ラッキーだわ~(*^▽^*)