fc2ブログ

輝く日々のひとりごと

療養中のひとりごとの題は変更しました。毎日輝かせて生活していきます。

Entries

2学期終業式

 今日は2学期終業式でした。

 充実した2学期が送れたこと,みんなの頑張りに感謝です。

 新-IMG_0467

 2学期はたくさんの行事がありました。
 その中で,誰もが何かの代表になり,活躍することができました。
 係の仕事も工夫して,どんどん増やすことができました。

 勉強面も,自主学習に取り組み,学力が付きました。
 芸術面も充実しました。

 これまでに,○売新聞に4回,地方詩集に3回,詩を紹介されたほどです。

 私の感謝の言葉は続きます。
「先生のあれ,あそこ,あのの話を聞いて,理解してくれてありがとうございました。」

 それから,通知票を一人一人にコメントしながら,渡しました。

 3学期は進級させるために,お別れの準備をします。
 
 
 

 
スポンサーサイト



Comment

クーリエさま 

 コメントありがとうございます。
 半年も休んでいたので,働き方が少し変わりました。
 楽しんで仕事をするようになったのです。
 楽しくなければ,いつ辞めてもいいと思っています。
 クーリエさんも仕事の楽しさを感じてください。
 いつまでも,覚えていてくれたら嬉しいのですが,私は顔が変わってしまう子ども達を忘れてしまいがちです。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/27 05:49分 
  • [Edit]

グリーンリーブスさま 

 コメントありがとうございます。
 みんなすごく頑張りました。
 お母さんからも,
「先生に褒められたいから,頑張っていました。」
と,お手紙をもらって嬉しかったです。
 学級新聞「季節の花々」も前の記事を確認している様子が見られて,よかったです。
 今日から冬休みなので,ゆっくりします。
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/27 05:43分 
  • [Edit]

きのこ侍と申すさま 

 コメントありがとうございます。
 通知票で一喜一憂しますよね。
 私は断捨離で子どもの頃の通知票を最近,捨てました。
 来年は,異動をしないつもりなので,3,4,5,6年が担任したことのある学年になります。
 
 
 
  • posted by 季節の花々 
  • URL 
  • 2011.12/27 05:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

やはり先生って職業は素敵ですね。

先生に憧れてたはずが・・・何故か珈琲淹れながら宝石売ってますからね(笑

特に低学年時の先生って記憶に残ってます。

  • posted by クーリエ 
  • URL 
  • 2011.12/26 20:05分 
  • [Edit]

こんばんは 

二学期も無事に終わりお疲れ様でした。
いろいろな面で頑張って成長できてすごいですね

三学期は三年生への準備でまた大変ですね。
年末年始少しゆっくりなさってください。
でもお忙しいでしょうね。ご自愛ください。
  • posted by グリーンリーブス 
  • URL 
  • 2011.12/26 19:55分 
  • [Edit]

季節の花々殿 

こんばんはでござる。

あ~そーか、2学期も終わりなんですね。
通知票を一人一人に・・・・なんか、思い出しますよ、自分の小学校時代。

そして来年3学期。
お別れの時でもあるんですね。
ん~、旅立ちの時でもあるか。うん。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

季節の花々

Author:季節の花々
 病気になったのをきっかけに,何気ない日常に感謝しながら,前向きに生きようと決めました。
 どうぞおつきあいください。

リスト


最新記事

最新トラックバック

FC2カウンター